スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2008年01月25日

がばいうまかホルモンが見つかったバイ!

遂にわかったホルモン情報・・・ありがとう池ちゃん。

少し暖かくなったら、バーベキューしゅうかね〜・・・コケコッコ上等兵君、近くに行ったらこうてきてね。。。face02

住所:大村市西大村本町334
電話:0957-52-4004
*数量多数は要予約バイ!



  


Posted by がばい軍曹  at 09:58Comments(3)

2008年01月24日

商談会其の二

昨日の、商談会〜やっぱりやってくれました〜最高!!!
全国から訪れていた、有名敏腕バイヤーを驚かしたのはこれだ〜〜〜〜





事前説明会で、県の職員の方に目立つようにと言われて・・・遂に登場、先に見えるのが、がばい佐賀ラーメンのブタさんかぶり物、そしてお馴染みの、がばい鶏。
このツートップに、全国を回っているバイヤーが絶賛!!!

あなた達、何を目指しているの〜???・・・との声もチラホラ聞こえていたらしいが。。。でもそんなの関係ねえ〜と言わんばかりに頑張った皆さん本当にお疲れ様でした・・・あぁぁ〜軍曹も行きたかった〜

ps:早速、今日は本部に問い合わせの電話が入ってました〜もちろん苦情じゃなく、いいお知らせですバイ・・・そいぎ〜!  


Posted by がばい軍曹  at 13:49Comments(0)

2008年01月23日

おっぉお〜商談会!!!

今日は、佐賀県が主催する商談会。
全国から有名バイヤーが来ます。

そこで我が精鋭、がばい佐賀軍団が会場に乗り込んでいます。

只今・・・写真が送られてきました〜(この写真の立てにする方法誰か教えて)




これは一際目立つブース作りに成功しています。

ありゃ〜よく見ると、物販の女王(がばい佐賀ラーメン)が取り仕切っているゾ〜〜

こりゃぁ明日は、いろいろと面白い土産話が聞けそうです・・・そいぎ〜〜  » 続きを読む


Posted by がばい軍曹  at 16:58Comments(2)

2008年01月19日

100均商品のテスト〜

♪君が地球に〜生まれてきた〜時〜・・・♪

★あおぞらYouTube発信中♪
http://jp.youtube.com/watch?v=nzh6p1amKRs

本日の昼食&チャレンジは・・・
肉まんを手に入れたし100均コーナーで「竹セイロ」蓋付きというのを購入(本当にここはいろいろあって宝の山だね)
早速、この商品が使い物になるのか、また簡単にできるか早速、試してみることにしましたicon28

まず、鍋に水を入れて(この鍋も100均で購入)ガスに掛け、その上にセイロを乗せました。




コレが入手した「ぱわふるにくまん」・・・最近売れてます(JR佐賀のキヨスクにあるyo)



うわっぁああ〜〜下の鍋が小さかったのでセイロが燃えてる〜〜〜



お湯がスッタンタギー(訳:グツグツ沸騰する)したら、ぱわふるにくまんを入れてを、待つこと3分。。。


出来上がり〜・・・?なんだか知事のお顔もふっくら気持ちよさそうです。

中身の方は・・・半分に割ってと・・・生地がモチモチフアフアでアツッ少し強く握りすぎたな〜・・・クソッ〜包丁で切ればヨカッタ!
なんか汚くなったけど・・・生地がほんとにモチモチでタマネギの味が濃厚で・・・美味い!!星3ッつ〜。

結 果:大変美味しくできました◎
セイロ:使える(底に布を敷くのを勧めます)
留意点:鍋はセイロより大きいのをお勧め・・・そいぎ〜


  


Posted by がばい軍曹  at 09:24Comments(3)

2008年01月18日

マザーズ農場の陶板焼き

マザーズ農場の新メニュー陶板焼き登場!!



まずは、がばい鶏を注文〜遠赤効果でふっくら丁度いい具合に焼けます・・・
この他に、牛・豚があるんですが焼き方を失敗しないのでいいです。
値段もリーズナブル価格だし。今度モアちゃん連れて来ま〜す・・・そいぎ〜



  


Posted by がばい軍曹  at 12:18Comments(0)

2008年01月17日

これが噂のがばい鶏チャーハン!!

♪チャラチャチャチャチャ♪チャラチャチャチャチャ♪

今日は、コケコッコ上等兵ご自慢の「がばい鶏チャーハン」を実際にマザーズ農場で調理してもらいました〜

まずは、暖めたフライパンに「がばい鶏」の袋を空けてそのまま入れます。
ここでのポイントは油は引かなくても、袋にしみ出ている鶏そのものの油でOKです。
それと余計な調味料もNGです。



がばい鶏を少し炒めて、お茶碗一杯のご飯をポンと入れて混ぜ混ぜ・・・
*チョット気づいたんですがコケコッコ上等兵意外と不器用ですface02


ご飯に少し焦げ目が付いたら醤油を小さじ一杯(好みの量を)入れて、少し醤油を飛ばしたら出来上がり・・・本当に5分でできました。



コレ本当に美味しかった〜ごちそうさま〜!!
ご苦労であった上等兵君icon22  


Posted by がばい軍曹  at 19:16Comments(0)

2008年01月14日

パーティーゲーム其の一

先日、某銀行の新年会がありました〜
宴会を盛り上げたゲームがこれ!
男女1チームで仲良く肩を組んでお互い内側の足のみでビール瓶を立てる。
3本先に立てたチームが勝ち〜というシンプルなゲームです。
皆さんも試してみては〜

難易度:☆☆
盛り上がり:☆☆☆
準備備品:空きビール瓶・賞金


それと今一番のお気に入りのアトラクション
レ・モネード
シュールな笑いで最高〜内容は長くなるので写真で想像してくれ〜そいぎ〜


★あおぞらYouTube発信中♪
http://jp.youtube.com/watch?v=nzh6p1amKRs  


Posted by がばい軍曹  at 17:13Comments(0)

2008年01月14日

日韓フードフェスタ〜

13日に美術館で開催されていた。
日韓フードフェスタに行ってまいりました〜


まだ11時なのにこの人だかり、やっぱり食のイベントはいいね〜


調理テントの中は大忙し、この方達みんな韓国の方です。


それで早速注文して食べたのは・・・
チヂミ 100円


ビビンバ 300円


みんな安くて美味い、香辛料が違うのかな〜

このイベントが偉いのは・・・
マイはしとマイ器を持参人にはプレゼントがあるとのこと
これからのイベントはこの辺の発信も大切ですよね。


お土産ブースでは、日本国内では初販売という(売り子のおねえさんが自慢して進めていました)国立韓国美術館のグッズがありました。



でも軍曹は、韓国式焼肉鉄板を買い求めて大満足!
これで、あとあの伝説の佐世保のホルモンを手に入れるだけ〜



  


Posted by がばい軍曹  at 11:05Comments(0)

2008年01月10日

商売繁盛、十日恵比須!!

佐賀の伝統行事、十日恵比須(1/9〜10迄)始まりました。

ここでは、和楽団S・A・G・Aに景気よく太鼓演奏してもらいました。
ヨカ演奏でした!
てるりん、元旦に引き続きサンキューicon22



このブログを見た人にも御利益があるように・・・
パンパン


この恵比須会場で見つけたイカ焼き〜¥200、安いと思いません・・・美味しかったface02



感動曲です。
http://jp.youtube.com/watch?v=nzh6p1amKRs  


Posted by がばい軍曹  at 17:10Comments(0)

2008年01月09日

もったいなか〜

今年は、洞爺湖サミットが開催されるのでマスコミ各社とも温暖化防止、エコ・・・など多く取り上げています。

そこで、我々がばい佐賀プロジェクトもその辺の所を意識せねばと思い開発した商品がこれだ〜!
“古くは鍋島藩〜佐賀県のもったいない精神”を受け継いだ???
「がばい佐賀7分袖シャツ」!!!
何事にも勤勉な佐賀県民は、真冬でも腕まくりをして頑張っています。
じゃぁ〜その分短い方が、めくる必要もないし、布も少なくて済む。
これは〜身近なエコ バイ〜!


◆いつも頑張っているようでいいね〜!「がばい佐賀7分袖シャツ」限定発売開始!

サイズ:M・L/2種類

お求めは・・・
☆佐賀玉屋紳士服コーナー
☆九州自動車道金立SA(上り線)
☆がばい佐賀オフィシャルHP(http://www.gabaisaga.com




  


Posted by がばい軍曹  at 10:20Comments(1)

2008年01月07日

ラーメン、ぱわふるにくまん。絶好調!!

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いでありますface01

1/2〜4と6日、佐賀県金立SA(上り線)で今年最初の物販をしてまいりました〜
連日天気も良く、こりゃ〜正月早々縁起がいいな〜とか一人言をいいつつ頑張って参りました〜

そこで今回紹介するのは、がばい佐賀ラーメンの製造者。畑瀬食品さんです。
いつも試食販売してるのですが、この行列がいつも凄いです。
いつしかみんなは「行列が出来る試食ラーメン屋」と呼んでいます。
でもおいしいから食べた人はみんな買ってます。


「みなさんお並びくださ〜い・・・」の連呼のもと、お客さんを行儀良く並ばせ、仕切るのが通称「物販の女王」ひ○○さんです。
忙しくなると興奮して呼びかけや商品紹介のコメントがちぐはぐで最高に面白いです。
いつか本人の許可をもらって語録を紹介しますね〜



おぉぉっと忘れてはいけない。すっかりお馴染みのがばい鶏、コケコッコ上等兵も頑張っています。



今回初出店したのが、年末発表した「ぱわふるにくまん」です。
モチモチの皮に、白石のタマネギと佐賀県産豚肉を使い、佐賀県知事も推奨する地産地消にくまんです。
タマネギの味と風味が豚肉とからんで実に美味いです〜知事の焼印も上出来でしょう?是非お土産にお勧めです。




がんばらんばさが「ぱわふるにくまん」販売箇所
・JR佐賀駅キヨスク
・佐賀空港売店
・マザーズ農場  


Posted by がばい軍曹  at 13:26Comments(0)