スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年03月30日

三瀬パワーにふれる一日。

故郷を離れて19年が経ち。。。

縁あって、今回シンポジウムのコーディネーターという大役を仰せつけられ参加させてもらった・・・



個人的には、昔から田舎特有のコミュニケーションが、若い時には煩わしいと思っていた時代もあったが、、、

現在三瀬では、その特有のコミュニケーションが高く評価され、三瀬村で生まれ育った、村民全ての思い出の場所「学校」に拠点を置くことによりスムーズに「事」が動いているようだ。

・その旗を振った、人物が「緒方校長先生」*女性・小城出身?。

・まず率先して協力をしたのが、定年退職後50年ぶりに故郷に帰ってきた徳川さん(三瀬村を芝桜で一杯にする活動をしています)

・三瀬郵便局長を退職し、村に恩返しをしたい、子ども達に食の大切さを伝えたいと、学校に菜園をつくった木下さん。

・定年退職後、10年前福岡から引っ越してきた安岡さん(交通指導員をし、子ども達を国道の危険から守っています)

・三瀬が好きで好きで、結婚と同時に25歳で三瀬に移り住んだ大江さん(子ども達に絵本を読んであげています)

・農業体験(田植え)がきっかけで、埼玉から移り住んだ都会っ子の小野寺さん(三瀬のすばらしさを都会っ子に伝えています)

みなさん、口をそろえて言われるのが「ボランティアしてあげてるんじゃない。させてもらっているんだ、、、そして子ども達の笑顔から元気をもらっているんだ、、、」と。。。

木下さんは、先日子ども達から勲章(お礼の手紙)をもらったと大喜びし肌身離さず大切に持ち歩いている2通の手紙がある。

この日も涙ぐみながら披露してくれたけど・・・こうゆうことなんだろうな〜。  


Posted by がばい軍曹  at 09:33Comments(0)

2010年03月26日

ログハウス洋食屋さんのランチ。

お願い事があって、突然お店に行って参りました。。。

これが・・・噂の?週替わり定食(ミンチカツでした)美味い!




これは、さがファンブロガー特別サービス。デザートでございます。

これを聞いた、プロペッチョナル岩は、思いっきり「ブローカー」と勘違いして、何度も聞き直していました。。。

おねえさん。すみません!彼、まだ日本に来て間もないもので・・・

  


Posted by がばい軍曹  at 18:22Comments(2)

2010年03月26日

シシリアンライス(やまぼうし編)

昨日、三瀬のシンポジウムがアバンセであり、第2部の後にみんなでシシリアンライスを食べました。

お店:やまぼうし(三瀬小学校前)
特徴:全て三瀬産の野菜に三瀬米・三瀬鶏・自家製のブルーベリーソース(これが絶品)




お店のご主人がブルーベリー畑をしているので、このブルーベリーソースが完成したとのこと。




これ販売しているのかな?聞くの忘れた。

メインの具は、一般には牛肉が多い中、流石!三瀬。三瀬鶏ですバイ。

出た当初、バルーン会場で食べてな〜んだと思っていたが・・・

正直、これは美味い!ここまで完成されたこだわりのシシリアンライスは初めて食べた。

こいは、小城レディースに報告せんばいかん。。。。  


Posted by がばい軍曹  at 08:22Comments(2)

2010年03月25日

三瀬パワーにふれる日/講座

本日は・・・
「心のバトンが飛び交う村」〜三瀬パワーにふれる日〜

講座を1日中、アバンセで開催しています。

第1部10:00〜11:30の
「昔、今、未来、つながりつづけるバトンとは?」*3F和室


↑ph:第1部の様子。。。

第2部11:40〜13:10「おいしい野菜でシシリアンライス」*3F和室&調理室

第3部13:20〜14:40「楽しい事は ひとりでやっちゃ もったいない」*3F和室

第4部15:00〜16:30「monさんと響き合おう」*ホール


気軽に参加できますのでお越しください。

特に、第4部の「monライブ」は是非、聴いていただきたい。



全ての講座・ライブは無料です。
但し・・・シシリアンライスは事前要予約有料。



ちなみに、軍曹は第3部でコーディネーター初挑戦していま〜す(笑)  


Posted by がばい軍曹  at 11:36Comments(0)

2010年03月25日

軍曹式ダイエット!?

「アラッ!?チョット痩せたね〜??」

最近、逢う人誰もが言ってくれる。。。

いいね〜この響き・・・*「アラッ!ハゲたね〜〜」とは大違いハハハpunch

久しぶりに体重計に乗ってみたら、アッ?5K以上落ちている。。。
少しは標準値に近づいたかも???このまま維持できたら〜人生後半元気に楽しめるバイ〜。



〈軍曹式ダイエット〉

①10年くらい皆勤賞だった、酒を半年以上休憩してみた(これが大きな要因だと思う、でも久しぶりに風邪をひいた)

②大好きなホルモン&牛肉を食べない(マックでもチキンフィレオセット ハハハ!)

気をつけたのは、この2点位。
後は、晩酌しないのでいつもよりご飯の量が増えたかな?


いよいよビールが美味しい季節、そろそろ飲もうかな。。。

  


Posted by がばい軍曹  at 08:04Comments(0)

2010年03月24日

丁(てぇ)シャツの季節バンタ。。。









  


Posted by がばい軍曹  at 16:17Comments(1)

2010年03月24日

「大隈重信に美登という妻がいたことをご存じですか・・・」

その言葉は、彼女(末岡暁美)の心を大きく動かし、彼女を時空の旅へと導いた。

そして、鹿島にある美登さんのお墓を発見!確信を持つ。


*美登さんのお墓。ブログより引用/「幕末・明治 肥前のこぼれ話」http://blog.livedoor.jp/bakumatusaga/


どうして、前妻「美登」さんのことが、歴史から消されているのか?不思議に思い。
調べ始めたら、出てくる。出てくる。いろんな偉人達や、伝説。

そのことを、忘れないように日記として書き留めたブログが話題を呼び・・・
「幕末・明治 肥前のこぼれ話」http://blog.livedoor.jp/bakumatusaga/

本となり。
「大隈重信と江副廉蔵」*洋学堂書店出版(著者 末岡暁美)





いよいよ今週末、ラジオ番組となる、、、

これは、ある意味シンデレラストーリーだ。



前妻「美登」のことがどうして?「大隈記念館」の資料にもないのか???
真実は〜何?だれが?何のために?

oneまずは、新番組特番からスタート。。。

番組タイトル:「大隈重信のもう一人の妻〜知られなかった美登の世界」
放送日:NBCラジオ/3/28(日)22:30〜23:00/30分間
メインパーソナリティー:時空の旅人:末岡暁美(ブログ・著者)



twoそして、新番組。。。

番組タイトル:「本村製菓Presents末岡暁美の幕末肥前こぼれ話」
放送日:NBCラジオ/毎週土曜日8:45〜8:50/5分間
メインパーソナリティー:時空の旅人:末岡暁美(ブログ・著者)





制作陣も固まり。。。

present番組提供スポンサー:本村製菓株式会社

karaokeメディアプロデューサー:NAOSHIちゃん

car番組チーフディレクター:Tくん

heart01制作ディレクター:Mちゃん

sun総合プロデューサー:がばい軍曹



あ〜いよいよ始まるバイ!新しい歴史の扉が開く〜バンタ!

皆様のお耳をチョイと拝借。歴史はNBCラジオ「こいが!佐賀藩」


     乞うご期待!!!

*中学生諸君。今年の課題研究はこいで決まり(赤ペン軍曹より)  


Posted by がばい軍曹  at 09:06Comments(0)

2010年03月23日

イケメン料理人。

先日、料理教室を開催した。

いつもは、おばちゃん講師でお願いしていたけど・・・
もう、そろそろ若い人をと思い探していたら。

おった!おった!



・万八グループ統括責任者。(現在、鍋島の万八料理長)
・ベジタブル&フルーツ マイスター取得の・・・H君。
・独身(ここ大切)

佐賀にもいるね〜。



教室のお題は・・・「春タマネギを使った親子料理教室」

〈メニュー〉

①オニオンファルシー



②オニオンリング(ポテトチップス&カレー風味の2種)



③春たまねぎだから作れるオニオンドレッシング



もう!イケメン講師に場の空気は、桜満開気分!

「何人か集めるので教室してもらえますか〜heart02」と、お母様達から、声が出る程の盛り上がりバイ。。。*おまけで軍曹もついて行きますが〜ハハハ。

  


Posted by がばい軍曹  at 17:27Comments(0)

2010年03月23日

手縫いショルダーバッグ

プロペッチョナル岩さんから春の新作が届けられた。


  


Posted by がばい軍曹  at 09:39Comments(4)

2010年03月17日

一枚の写真。

これは、文久3年(1863)第二回遣欧使節団の有名な写真。

「スフィンクスと侍」

今更ながらツボ。。。







ふ〜ん。とりあえず一番上まで上がったばいネ〜

スフィンクスに傘かぶせれば何となく・・・侍!?

  


Posted by がばい軍曹  at 13:14Comments(0)

2010年03月16日

いざ!本丸へ。。。

いよいよラジオ番組を立ち上げる事に・・・

最終資料確認のため、番組スポンサーのmさんと、いざ!本丸へ。。。

手づくりの大きな資料を広げて勉強を開始したところ・・・

なんだ?なんだ?何が始まったのかと、ボランティアの皆さんが集まってきて、各々七賢人自慢を始めた。。。





只今、3/28 ON AIRに向けて猛ダッシュ!!!dash

ええ〜い。はなせ!佐賀の夜明けは近いぜよ。(あら?これは土佐弁)

ええ〜い。はなさんかんた!佐賀の夜明けは近かバンタ・・・ん〜ん?なんか夜の明けんごた〜。。。。そいぎー  


Posted by がばい軍曹  at 08:06Comments(0)

2010年03月15日

かぼすジュース。

先日、打合せでレトロ館にお邪魔した。

これ、かぼすジュース絞り器〜〜〜。




ねえねえ、ドラえもんどうやってつくるの???

このマシーンの上から1杯分、かぼす8個入れるんだよ。。。




そしたら、このからくりマシーンが自動で搾ってくれるんだ〜



ん〜ん。

いったいどこから見つけてきたんだろう???

ジュースもいいけど、この限定1日20杯のオムライス美味しいね。。。

  


Posted by がばい軍曹  at 08:08Comments(0)

2010年03月12日

「伝説の男」発見。

ちよ〜〜〜!!!!

ついに。ついに見つけたバイ。。。。

内輪で何年も語り継がれた伝説の男!池○さん。。。

sun爆笑1
軍「長机は最後に、ここをガチャンとして足が折れないようにしてください・・・」

池「エッえッ何?なに?なんば?ガチャン!!!」

軍「あんた!口でガチャンてゆうて〜ごまかしてどがんすんね・・・」


sun爆笑2
軍「池○さん。そば早く食べないとのびるよ〜」

池「オイは小さい時から麺類は最後に食べて育ちましたから〜・・・」

軍「プッどこの犬舎かてっ!」

等等。。。



今では伝説となった、爆笑11話がオイの頭の中で・・・
メリーゴーランドに乗った池○さんが Vサインして回りよっパイ〜。

もう!最高。。。

ちよ。お前も逢いたかろう!?






見かけた時に、感動と思い出し笑いでシャッター押す手が震えたバイ。。。以上。  


Posted by がばい軍曹  at 17:34Comments(0)

2010年03月12日

卒業おめでとう。。。

今日までコンサートで出会った全ての卒業生へ・・・
そしてお母さん、お父さん、先生、保護者の皆様へ・・・

                    mon

  


Posted by がばい軍曹  at 08:03Comments(0)

2010年03月11日

オリジナルメニュー。

先日、久しぶりに(1年くらい)佐賀駅の高架線南側道沿いにある「久坊」に行った。

以前は、しょっちゅう行っていて、ここの皿うどんが好きで、麺をチャンポン麺に替えてもらっていた。



おばちゃん「ハイどうぞ!いつものチャンポン麺皿うどん。。。あんた達、本当にチャンポン麺が好きね〜おいしね?」

軍「うまかバイ」

てな具合だ。



先日も、いつものように頼もうとしたら・・・

おばちゃん「あら〜久しぶりね〜」

軍「へへへ!おばちゃん皿うどんのチャンポン麺・・・」

おばちゃん「そうそう。皿うどんチャンポン麺。正式メニューになったわよ。。。あんたちが美味しそうに食べるから注文が増えてね〜」

軍「なんか、うれしかバイ。チャンポン麺万歳!」




ハハハ感動して写真撮るの忘れまして・・・スンマソン!

  


Posted by がばい軍曹  at 07:47Comments(0)

2010年03月10日

文字入り鉛筆&ペンケース。

前にもアップしたオリジナル文字入りえんぴつ。

いつもお世話になっている、m番頭さんの誕生日に向けて準備したのだが、間に合わずなぜかバレンタインデー近くに渡した。

番頭さんの好きな言葉を入れてみた。



しかし文字数が多くて語尾のフレーズ「ございます」が入らなかった・・・まぁ〜理解してくれるだろう。

今月ホワイトデーなので、鉛筆だけじゃあんまり寂しいので夜な夜なペンケースをつくってみた。


これ!今までの中で一番難しかったバイ(小物は大変)





鉛筆の芯が折れないように、ケースにも芯を入れてみた。
スポンジもかませたのでファファ、でも塩ビも入っているので折れない。




鉛筆3本くらいが入る大きさにして鞄の片隅にでも入るようにした。
もちろん「けしかすくん」も入るように少し長め。
  


Posted by がばい軍曹  at 08:30Comments(0)

2010年03月10日

懐かしい言葉。。。

よ〜く見て!

わかった人flair40代以上かな(笑)

  


Posted by がばい軍曹  at 07:49Comments(0)

2010年03月09日

「ねたよう」鉛筆。

ひょんなきっかけからつくりました。。。


  


Posted by がばい軍曹  at 08:07Comments(2)

2010年03月08日

手づくりバッグ

先日久しぶりにつくってみた。。。




半年もすれば、アメ色に変わるだろう!?  


Posted by がばい軍曹  at 08:42Comments(2)

2010年03月05日

優木まおみちゃん。

佐賀市の「佐賀城下親善大使」の命を受け。

PR番組制作のため、会場に来ていた「優木まおみ」ちゃん。

M製菓K君&Oさんのお願いで、軍曹が一枚とって上げることに。

    パチリ!

うっとうしい奴らに頼まれても笑顔でOKしてくれた、まおみちゃん、あんた結構いい人ね。。。




しかし、この両サイド2人とまおみちゃんの微妙な距離感がいいね。。。

なんかよく見ると、左から、しょくぱんまん・メロンパンナちゃん・アンパンマンみたいハハハ。。。

これからのご活躍期待しています、、、軍曹。  


Posted by がばい軍曹  at 07:55Comments(0)