2011年11月11日
手づくり豆腐。
本日の昼食は、手作り豆腐にチャレンジ。
出来上がったざる豆腐(混ぜ方が足らなかったのか少しゆるめ)

三瀬村産のコシヒカリを土鍋で炊いて・・・

豆腐丼+豆腐のみそ汁。。。
醬油&味噌はスローフードの武富先生物

うまし!!!これぐらいヘルシーが丁度よく「おいひぃ」。。。でも今晩歓迎会、また腹が。。。
出来上がったざる豆腐(混ぜ方が足らなかったのか少しゆるめ)
三瀬村産のコシヒカリを土鍋で炊いて・・・
豆腐丼+豆腐のみそ汁。。。
醬油&味噌はスローフードの武富先生物
うまし!!!これぐらいヘルシーが丁度よく「おいひぃ」。。。でも今晩歓迎会、また腹が。。。
2011年11月11日
至福の時。
昨日、茅乃舎へ行って参りました。
カーブを曲がると見えてきた、素晴らしい茅葺きの館。

まさに異次元の世界。

中は吹き抜けの古民家風。。。ふぅ〜落ち着く・・・

前菜から始まりメインディッシュへ・・・
出てきた〜2段重ねの重箱。

なかを開ければ〜秋満載。。。

デザートは、これも秋満載。

最近入ったプロジェクトのルーキーも、釜で炊いた雑穀米に、うまし!の連続。

カーブを曲がると見えてきた、素晴らしい茅葺きの館。
まさに異次元の世界。
中は吹き抜けの古民家風。。。ふぅ〜落ち着く・・・

前菜から始まりメインディッシュへ・・・
出てきた〜2段重ねの重箱。
なかを開ければ〜秋満載。。。
デザートは、これも秋満載。
最近入ったプロジェクトのルーキーも、釜で炊いた雑穀米に、うまし!の連続。

2011年11月10日
秋味。。。
昨日、三瀬に所用で行き・・・
本格的な紅葉はもう少し先かな???


帰りにリンゴ園に寄ってりんごの木を眺めていたら、生産者の方に1個もらった。
何でも今年は、朝晩冷え込まないから赤くならないとのこと。味も甘みが出ないとのこと。
でも、もぎたてのりんごはシャキッとして食感がたまらない。。。
写真は、ふじ。

帰りに昼食で、井手チャンポン(大和店)

最近、みんなから太ったね・・・と言われる。
本格的な紅葉はもう少し先かな???
帰りにリンゴ園に寄ってりんごの木を眺めていたら、生産者の方に1個もらった。
何でも今年は、朝晩冷え込まないから赤くならないとのこと。味も甘みが出ないとのこと。
でも、もぎたてのりんごはシャキッとして食感がたまらない。。。
写真は、ふじ。
帰りに昼食で、井手チャンポン(大和店)

最近、みんなから太ったね・・・と言われる。