2009年04月30日
光州園
「エ〜あそこでするの〜」チョイとブーイングの中、強行突破して開催した。
がばい佐賀送別会。。。
ビールがくるまでに、30分待たされ。
それから肉類がなかなかこないので、日本語が通じていないかなと思い
中国からの留学生らしきバイトの女性に、「ニイハオ・・・」と言い、呼び止めたら、思いっきり「わたしゃ中国じゃない、ベトナムです」と言われ・・・
何だ、言葉通じているじゃないか。。。はよっもってこい!

みんなが二の足を踏んだ原因、このタレ!
でも、たまにこのタレで食べたくなるのは、軍曹だけかな?

帰って、朝起きたら窓が開いていた相当にんにく臭かったらしいバイ。。。
がばい佐賀送別会。。。
ビールがくるまでに、30分待たされ。
それから肉類がなかなかこないので、日本語が通じていないかなと思い
中国からの留学生らしきバイトの女性に、「ニイハオ・・・」と言い、呼び止めたら、思いっきり「わたしゃ中国じゃない、ベトナムです」と言われ・・・
何だ、言葉通じているじゃないか。。。はよっもってこい!

みんなが二の足を踏んだ原因、このタレ!
でも、たまにこのタレで食べたくなるのは、軍曹だけかな?

帰って、朝起きたら窓が開いていた相当にんにく臭かったらしいバイ。。。
2009年04月28日
トートバッグ4
ご無沙汰して何をしていたかというと・・・
できた〜!!


下げたらこんな感じ。。。

これを作っていて思いついた、GW中にパンダバッグ作ろう。。。
できた〜!!
下げたらこんな感じ。。。
これを作っていて思いついた、GW中にパンダバッグ作ろう。。。

2009年04月24日
お気に入りの本。
最近、独学の革製品作りにも限界がきて、紀伊国屋で一冊の本を買いました。。。

買ってから気づいたのですが、著者は、吉田カバン創始者の次女が書いた本です。
いつも悩んでうまくいかないマチの作り方など職人の技法を惜しげもなく書いてあり、目からうろこ状態です。。。
しかも、図面、型紙がついて・・・あ〜早く買えばよかった。。。

買ってから気づいたのですが、著者は、吉田カバン創始者の次女が書いた本です。
いつも悩んでうまくいかないマチの作り方など職人の技法を惜しげもなく書いてあり、目からうろこ状態です。。。
しかも、図面、型紙がついて・・・あ〜早く買えばよかった。。。
2009年04月23日
2009年04月21日
模様替え。。。
GWに向けて金立SA(上り線)の売り場の模様替えをしてみた。。。


みなさんSAに寄った時は、軍曹&プロペッチョナル料理長の作品を見てちょんまげ・・・そいぎー!
みなさんSAに寄った時は、軍曹&プロペッチョナル料理長の作品を見てちょんまげ・・・そいぎー!
2009年04月16日
トートバッグ2
流石!プロペッチョナル料理長。



チョイと看板娘に持ってもらって。

ついでに軍曹作品も・・・

並べて見るか。。。

今日のプロペッチョナル料理長は・・・

金立SA用のがばい佐賀売台制作中バイ。
ほんとうにあんたは器用かね。
チョイと看板娘に持ってもらって。
ついでに軍曹作品も・・・
並べて見るか。。。
今日のプロペッチョナル料理長は・・・
金立SA用のがばい佐賀売台制作中バイ。
ほんとうにあんたは器用かね。
2009年04月14日
トートバッグ
A4ファイルがすっぽり入る、トートバッグがほしかったので作ってみた。
もちろん全て手縫い、縫う距離が結構長かった〜


底もしっかり縫ったバイ。

中は、こんな感じで分厚いファイルも手帳も、おまけに2Lのペットボトルまですっぽりと入る。

鍵を下げるDカンも付けて・・これで鍵をゴソゴソと探さなくていい。
それと、太めの4色ペンが入るように大きめのペン差しも付けてみた。

財布など小物を入れる、ファスナー付きポケットも付けて。。。ふぅ〜完成。
もちろん全て手縫い、縫う距離が結構長かった〜
底もしっかり縫ったバイ。
中は、こんな感じで分厚いファイルも手帳も、おまけに2Lのペットボトルまですっぽりと入る。
鍵を下げるDカンも付けて・・これで鍵をゴソゴソと探さなくていい。
それと、太めの4色ペンが入るように大きめのペン差しも付けてみた。
財布など小物を入れる、ファスナー付きポケットも付けて。。。ふぅ〜完成。
2009年04月13日
宝箱。
jrつれて、久しぶりに行ッてみた。
少し覗いて、後は車の中で縫い物しながら待っていたら・・・
若いカップルが来た。車を降りて・・・
男「お〜ここあったバイ。ここ〜!ここ〜!ここはオイの宝箱ば〜い!」
キラキラした目で店を見ながら、彼女に自慢げに言い捨て。
手をつなぎ小走りに店の中へと消えていった。。。
縫い物しながら車の中で待つオイも変だと思うけど・・・
彼女に自慢するような店でもないと思うぜ〜・・・
何がおかしいの。。。そいぎー!
少し覗いて、後は車の中で縫い物しながら待っていたら・・・
若いカップルが来た。車を降りて・・・
男「お〜ここあったバイ。ここ〜!ここ〜!ここはオイの宝箱ば〜い!」
キラキラした目で店を見ながら、彼女に自慢げに言い捨て。
手をつなぎ小走りに店の中へと消えていった。。。
縫い物しながら車の中で待つオイも変だと思うけど・・・
彼女に自慢するような店でもないと思うぜ〜・・・
何がおかしいの。。。そいぎー!
2009年04月12日
2009年04月10日
ガマ口財布。
知り合いに半年前くらいから頼まれていたガマ口の財布。
金具の付け方がわからなかったので今になってしまったバイ。

首から提げられるように、ひも付けて・・・

マチも付けたけど、あんまり入りそうにない。。。
金具の付け方がわからなかったので今になってしまったバイ。
首から提げられるように、ひも付けて・・・
マチも付けたけど、あんまり入りそうにない。。。
2009年04月10日
そうそう手芸屋。
革を縫うときに使う手芸用の針を買いに手芸屋さんへ・・・
おりょ!この怪しい後ろ姿は・・・プロペッチョナル料理長だ!
電話してるな〜そ〜と会話を聞いてみると・・・
「オイは今、サンカクヤにおっさい!そうそう手芸屋。。。忙しかさい!」

プッ笑っちゃう。。。何この会話、電話の相手は納得したのかな??
しかし、怪しい〜この男!絶対ナフコかユートクにいる職人だ。通報されなければいいけど・・・
女性客ばかりの中、オイも含めて男2人〜おまけに軍曹の後ろ姿は、思いっきり「がばい佐賀」とプリントした7分シャツ。
何をしているオヤジに見えるか、定員さんに聞いてみたいものだ。。。そいぎー!
おりょ!この怪しい後ろ姿は・・・プロペッチョナル料理長だ!
電話してるな〜そ〜と会話を聞いてみると・・・
「オイは今、サンカクヤにおっさい!そうそう手芸屋。。。忙しかさい!」
プッ笑っちゃう。。。何この会話、電話の相手は納得したのかな??
しかし、怪しい〜この男!絶対ナフコかユートクにいる職人だ。通報されなければいいけど・・・
女性客ばかりの中、オイも含めて男2人〜おまけに軍曹の後ろ姿は、思いっきり「がばい佐賀」とプリントした7分シャツ。
何をしているオヤジに見えるか、定員さんに聞いてみたいものだ。。。そいぎー!
2009年04月09日
こいはヨカかも。。。
昼前、フラリと現れたヒーマン師匠。
看板娘にコップを持ってこさせて、シュポッ!
エッこんな時間から一杯?!
まあ飲んでみらんね。。。
師匠「今までに0はなかったけど、新発売のこれは0。焼鳥屋でドライバーはウーロン茶だったけど、これだったらまた気分がちがうでしょっ」
軍曹「う。うまい!」
*2人ともキリンの回し者じゃなかバイ!
看板娘にコップを持ってこさせて、シュポッ!
エッこんな時間から一杯?!
まあ飲んでみらんね。。。
師匠「今までに0はなかったけど、新発売のこれは0。焼鳥屋でドライバーはウーロン茶だったけど、これだったらまた気分がちがうでしょっ」
軍曹「う。うまい!」
*2人ともキリンの回し者じゃなかバイ!
2009年04月08日
バッグ改良してみた。。。
以前作った、ミニトートバッグ。
http://gabaisaga.sagafan.jp/e40488.html
外に、ファスナーポケットとたばこ&ジッポケースを付けてみた。
これでだいぶ使い勝手がよくなった。。。
結構ハードに使い込んだのでヌメ革の部分がアメ色になったバイ。
http://gabaisaga.sagafan.jp/e40488.html
外に、ファスナーポケットとたばこ&ジッポケースを付けてみた。
これでだいぶ使い勝手がよくなった。。。
結構ハードに使い込んだのでヌメ革の部分がアメ色になったバイ。
2009年04月07日
春風の贈り物
昨日、車の窓を全開して、県庁前で信号待ちをしていたら・・・
ヒラヒラと桜の花びらが車中へ舞い込んできた。。。
あ〜今年は、花見をしなかったな〜。
ヒラヒラと桜の花びらが車中へ舞い込んできた。。。
あ〜今年は、花見をしなかったな〜。
2009年04月06日
キー坊
噂には聞いていたけど・・・

唐揚げ定食(780円)
・唐揚げ(ジャンボたこ焼きサイズ)×13個
・味噌汁
・スパサラダ
・高菜漬け物
・その他
みなさん食べきれずに、お店からタッパをもらって持って帰っていました。
軍曹はjrと半分してやっと完食。。。ごちそうさま。

佐賀市から川副に向かう沿線沿いにあるバイ。
すぐ近くには、カツ丼・チャンポンが美味しい「丸徳」もあるバイ。
唐揚げ定食(780円)
・唐揚げ(ジャンボたこ焼きサイズ)×13個
・味噌汁
・スパサラダ
・高菜漬け物
・その他
みなさん食べきれずに、お店からタッパをもらって持って帰っていました。
軍曹はjrと半分してやっと完食。。。ごちそうさま。
佐賀市から川副に向かう沿線沿いにあるバイ。
すぐ近くには、カツ丼・チャンポンが美味しい「丸徳」もあるバイ。
2009年04月04日
池坊佐賀県連合花展/特別編
連載も終わり(おまえは何者かって聞こえそうだ)
頭と体のリハビリも無事終わり・・・事務所の玄関出たらふと思い出した。
あの記者会見に向かう日、資料を忘れていたので将軍様を乗せたまま事務所により・・・
軍「すみません。すぐ資料を持ってきますので車の中で待っていてください」
将「ん・・・」
車に戻ると、将軍様が不思議そうな顔をしてドアの横に立っている。。。
軍「どうしたんですか???」
将「いや〜ここはこんなに小さなワンちゃんを飼っていると思って外に出て見ていたの・・・」

将「降りてよく見ると置きもだったわハハハ」

軍「すみません。勘違いさせて?!」
*本当にお茶目な方だ。。。
最近この物語を読んで、何人かの方に感想を言われたけど、本当はここから始まっているんです。
時間がある方は、読んでくださいませ。。。
http://gabaisaga.sagafan.jp/e18106.html
頭と体のリハビリも無事終わり・・・事務所の玄関出たらふと思い出した。
あの記者会見に向かう日、資料を忘れていたので将軍様を乗せたまま事務所により・・・
軍「すみません。すぐ資料を持ってきますので車の中で待っていてください」
将「ん・・・」
車に戻ると、将軍様が不思議そうな顔をしてドアの横に立っている。。。
軍「どうしたんですか???」
将「いや〜ここはこんなに小さなワンちゃんを飼っていると思って外に出て見ていたの・・・」
将「降りてよく見ると置きもだったわハハハ」
軍「すみません。勘違いさせて?!」
*本当にお茶目な方だ。。。
最近この物語を読んで、何人かの方に感想を言われたけど、本当はここから始まっているんです。
時間がある方は、読んでくださいませ。。。
http://gabaisaga.sagafan.jp/e18106.html
2009年04月03日
めがねケース
以前に、子供にペンケース作ったら、いらないと言われ。。。
もあちゃんから私のめがねケースにヨカネと、横取りされ。

その時を思い出し、ちゃんとしためがねケースを作ってみたバイ〜。



下手でも良いから、生涯つかえる手作りのものを子供からもらったらうれしいだろうな〜。。
父の日までまだ時間あるし、作り方教えようかな。。。
もあちゃんから私のめがねケースにヨカネと、横取りされ。
その時を思い出し、ちゃんとしためがねケースを作ってみたバイ〜。
下手でも良いから、生涯つかえる手作りのものを子供からもらったらうれしいだろうな〜。。
父の日までまだ時間あるし、作り方教えようかな。。。
2009年04月03日
ガソリンって種類があるんだ。。。
最近、発見したことが2つあった。
1つは、契約で車のガソリンを入れているが、あまりにも一般より高かったので値段の件で電話をしたら・・・
G「その値段は消費税別になっていますか?」
軍「えっ消費税込みじゃないですか?」
G「おたくは、別になっています」
軍「ほんとだ!小さく書いてある」
軍「じゃぁ、今まで値段もよそより高いのに、それプラス消費税も払っていたんですね。。。」
G「そうゆうことですね〜」
軍「・・・わかりました」
*気づかない自分も悪いが何年も騙されていたようで気分が悪かバイ。安いとこ見つけてカードで給油しようかな。。。
そんなこと考えながらゆめタウン佐賀の前を通っていると、109円発見!税込みなのかな???聞いてみよう。
軍「すみません。この表示価格税込みですか?」*もうすっかりトラウマに・・・
EG「もちろん税込みです」
軍「そうですよね〜最近は表示価格は税込みと義務化されてますよね〜」
軍「ところでセルフと書いてありますが、オイは初めて給油するのでやり方教えてください」
EG「OKで〜す」
軍「ところで、ゆめポイントがつくと書いてありますけど、ゆめタウンのポイントがつくんですか?」
EG「そうです。しかも1日。20日はポイント5倍です。今日はイベント日で2円引きです」
軍「へぇ〜。ここは理想的なGSじゃなかかい〜」
*今後、ここに変えようかな〜?ポイントだけで焼酎くらい買えそうだし。
そうこう考えてしばらく走っていたら、大変なことに気づいてしまった。。。
燃費が、燃費が1.2Kも向上している。まさか!ナビの車両情報でも、おりょ!伸びている。
何かの間違いかもしれない。もう一度給油してから結果を見てみよう。
やっぱり!伸びている。
ガソリンって同じじゃないの・・・
何か・・・2度騙されたようで本当に腹が立つ。。。
ボーとしてないでランニングコストを見直すことを学んだバンタ。。。
1つは、契約で車のガソリンを入れているが、あまりにも一般より高かったので値段の件で電話をしたら・・・
G「その値段は消費税別になっていますか?」
軍「えっ消費税込みじゃないですか?」
G「おたくは、別になっています」
軍「ほんとだ!小さく書いてある」
軍「じゃぁ、今まで値段もよそより高いのに、それプラス消費税も払っていたんですね。。。」
G「そうゆうことですね〜」
軍「・・・わかりました」
*気づかない自分も悪いが何年も騙されていたようで気分が悪かバイ。安いとこ見つけてカードで給油しようかな。。。
そんなこと考えながらゆめタウン佐賀の前を通っていると、109円発見!税込みなのかな???聞いてみよう。
軍「すみません。この表示価格税込みですか?」*もうすっかりトラウマに・・・
EG「もちろん税込みです」
軍「そうですよね〜最近は表示価格は税込みと義務化されてますよね〜」
軍「ところでセルフと書いてありますが、オイは初めて給油するのでやり方教えてください」
EG「OKで〜す」
軍「ところで、ゆめポイントがつくと書いてありますけど、ゆめタウンのポイントがつくんですか?」
EG「そうです。しかも1日。20日はポイント5倍です。今日はイベント日で2円引きです」
軍「へぇ〜。ここは理想的なGSじゃなかかい〜」
*今後、ここに変えようかな〜?ポイントだけで焼酎くらい買えそうだし。
そうこう考えてしばらく走っていたら、大変なことに気づいてしまった。。。
燃費が、燃費が1.2Kも向上している。まさか!ナビの車両情報でも、おりょ!伸びている。
何かの間違いかもしれない。もう一度給油してから結果を見てみよう。
やっぱり!伸びている。
ガソリンって同じじゃないの・・・
何か・・・2度騙されたようで本当に腹が立つ。。。
ボーとしてないでランニングコストを見直すことを学んだバンタ。。。
2009年04月02日
納豆チャーハン
花展も終わり、久しぶりにまともに帰ったら。
もあちゃんたちは、花見でいない。。。
冷蔵庫を開けたら、納豆と卵が入っている。
普段は、台所使わせてもらえないので(散らかすのでハハハ)今日は鬼のいない間に、前から食べたかった納豆チャーハンでも作るか。。。
できた〜!

隣のトマトは、現在マッちゃんに出荷している。内村さんのトマトこれが最高に美味い。ハマッています。
このトマトに、本村製菓のマネージャーからもらった「ぬちまーす」をかけて・・・・と、これパウダー状で固まらないからかけやすい。
いただきま〜す。。。うまか〜バイ。

ぬちまーす(命塩)とは・・・
2000年2月 GUINNESS認定
沖縄サミット 首里城 晩餐会の塩
ぬちまーすは、沖縄の海水100%から世界初の瞬間空中結晶製塩法により生成されたミネラル海塩です。瞬間空中結晶製塩法とは、海水を霧状にし、水分だけを気化させる製塩法(日本、アメリカ等、世界9ヶ国特許取得)で、これまでの製塩法では実現する事の出来なかった海水に含まれる21種類が検出されました。その分、食塩より塩分が25%低くなっております。
HPより(http://www.rshop.ne.jp/sy/salnuchimarsu.html)
もあちゃんたちは、花見でいない。。。
冷蔵庫を開けたら、納豆と卵が入っている。
普段は、台所使わせてもらえないので(散らかすのでハハハ)今日は鬼のいない間に、前から食べたかった納豆チャーハンでも作るか。。。
できた〜!
隣のトマトは、現在マッちゃんに出荷している。内村さんのトマトこれが最高に美味い。ハマッています。
このトマトに、本村製菓のマネージャーからもらった「ぬちまーす」をかけて・・・・と、これパウダー状で固まらないからかけやすい。
いただきま〜す。。。うまか〜バイ。
ぬちまーす(命塩)とは・・・
2000年2月 GUINNESS認定
沖縄サミット 首里城 晩餐会の塩
ぬちまーすは、沖縄の海水100%から世界初の瞬間空中結晶製塩法により生成されたミネラル海塩です。瞬間空中結晶製塩法とは、海水を霧状にし、水分だけを気化させる製塩法(日本、アメリカ等、世界9ヶ国特許取得)で、これまでの製塩法では実現する事の出来なかった海水に含まれる21種類が検出されました。その分、食塩より塩分が25%低くなっております。
HPより(http://www.rshop.ne.jp/sy/salnuchimarsu.html)
2009年04月01日
池坊佐賀県連合花展/最終話
3/30/9:00
軍「おはようございます。今日も・・・やっぱり来ていますよね〜」
防「おはようございます。はい!早い人は7時過ぎに・・・」
軍「ハハハ。やっぱり」
*来た来たバケツを下げて来たバイ〜。
池「10時と聞いていましたが・・・・」
軍「はい〜どうぞ。。。もう店内までは1人で行けますね」
池「大丈夫。バッチリ」
軍「・・・」
10:00オープン
来た!期間中、夢にまで見た光景。仲良く一般入り口から入ってきた〜。
しかも、将軍様先頭に、まるで「白い巨塔」の回診場面を思わせるバイ〜。

長かった。。。
初日、知名士による生け花。
よくぞこのメンバーを招聘されましたね・・・この時期、このメンバーを招聘できるのは将軍様、あなただけです。

2日目、源氏花舞台


3日目、青年部フラワーショー


最終日、来場の皆様と一緒に楽しい生け花教室

将軍様、あなたは、明け方まで準備をし・・・

疲れている体にむち打ち、明るい笑顔でスタッフにも気遣い、毎日お茶をたててくれました。

将軍様、あなたのお陰で、また一つ夢が叶いました。



jrも訳わからず喜んでいます。

この最終話を書いているときに見つけました。
以下、花展パンフレットより抜粋。
ごあいさつ
「季は春 あんなこんな、周りの暗い雲を振り払って、明るい光の中に飛び出してみたら、一輪の花に出会いました。
向き合ってみました、話してみました。
心の中に暖かい風が揺らぐのを感じました。
「ゆめタウン」という楽しいスペースを頂きました。
お店の名前の様な、夢の空間を作ってみようと話し合いました。
皆さん、どうぞお出かけください。沢山の皆さんと一緒に光る春を楽しみたいと思っています。
そして、もし、皆さんの前に一輪の花が見えたら、語りかけてください。居場所を見つけてやってください。
自然からの大切な贈り物です。
きっとあなたも、周りの人も心癒されると思うのです。
その中で、暗い雲が少しでも消えてゆくことを希います。」
将軍様、やっぱりあなたはすばらしい!軍曹はあなたをリスペクトしています。
口癖のようにおっしゃっていたお言葉「あたしゃ。あと40年生きるバイ・・・あんたも頑張らんね!」
期間中、将軍様を見ていたら、なんだか可能なような気がします。。。
次回も、将軍様にあえるのを楽しみに待っています。。。軍曹。

最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。
軍「おはようございます。今日も・・・やっぱり来ていますよね〜」
防「おはようございます。はい!早い人は7時過ぎに・・・」
軍「ハハハ。やっぱり」
*来た来たバケツを下げて来たバイ〜。
池「10時と聞いていましたが・・・・」
軍「はい〜どうぞ。。。もう店内までは1人で行けますね」
池「大丈夫。バッチリ」
軍「・・・」
10:00オープン
来た!期間中、夢にまで見た光景。仲良く一般入り口から入ってきた〜。
しかも、将軍様先頭に、まるで「白い巨塔」の回診場面を思わせるバイ〜。
長かった。。。
初日、知名士による生け花。
よくぞこのメンバーを招聘されましたね・・・この時期、このメンバーを招聘できるのは将軍様、あなただけです。
2日目、源氏花舞台
3日目、青年部フラワーショー
最終日、来場の皆様と一緒に楽しい生け花教室
将軍様、あなたは、明け方まで準備をし・・・
疲れている体にむち打ち、明るい笑顔でスタッフにも気遣い、毎日お茶をたててくれました。
将軍様、あなたのお陰で、また一つ夢が叶いました。
jrも訳わからず喜んでいます。
この最終話を書いているときに見つけました。
以下、花展パンフレットより抜粋。
ごあいさつ
「季は春 あんなこんな、周りの暗い雲を振り払って、明るい光の中に飛び出してみたら、一輪の花に出会いました。
向き合ってみました、話してみました。
心の中に暖かい風が揺らぐのを感じました。
「ゆめタウン」という楽しいスペースを頂きました。
お店の名前の様な、夢の空間を作ってみようと話し合いました。
皆さん、どうぞお出かけください。沢山の皆さんと一緒に光る春を楽しみたいと思っています。
そして、もし、皆さんの前に一輪の花が見えたら、語りかけてください。居場所を見つけてやってください。
自然からの大切な贈り物です。
きっとあなたも、周りの人も心癒されると思うのです。
その中で、暗い雲が少しでも消えてゆくことを希います。」
将軍様、やっぱりあなたはすばらしい!軍曹はあなたをリスペクトしています。
口癖のようにおっしゃっていたお言葉「あたしゃ。あと40年生きるバイ・・・あんたも頑張らんね!」
期間中、将軍様を見ていたら、なんだか可能なような気がします。。。
次回も、将軍様にあえるのを楽しみに待っています。。。軍曹。

最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。