2010年04月30日
2010年04月30日
これは安い。

28日にオープンした福岡の「Food Way 小戸店」

店内では、がばい佐賀の物販コーナー。もちろん二代目看板娘頑張っています。

他には、アサリの袋詰め。

アワビこれうまそうでしょ〜。まだ生きています。

2010年04月29日
はじめてのわんちゃん。vol.8
4/21
ファミリードッグさんが記念撮影をしてくれました。



(写真提供:ファミリードッグhttp://familydog.sagafan.jp/)
*もあちゃんはまだ知らない。。。サプライズ。サプライズ。サプライズズズ〜。
ファミリードッグさんが記念撮影をしてくれました。



(写真提供:ファミリードッグhttp://familydog.sagafan.jp/)
*もあちゃんはまだ知らない。。。サプライズ。サプライズ。サプライズズズ〜。
2010年04月28日
はじめてのわんちゃん。vol.7
4/16
元気に歩き出したらしい。
ファミリードッグさんはブログにワンちゃんの成長をのせてくれるからありがたい。。。


(写真提供:ファミリードッグhttp://familydog.sagafan.jp/)
元気に歩き出したらしい。
ファミリードッグさんはブログにワンちゃんの成長をのせてくれるからありがたい。。。


(写真提供:ファミリードッグhttp://familydog.sagafan.jp/)
2010年04月27日
はじめてのわんちゃん。vol.6
4/10
早速、川副のファミリードッグさんへ・・・
まだワクチンしてないから触れないけど一緒にパチリ

(写真提供:ファミリードッグhttp://familydog.sagafan.jp/)
jr緊張気味
早速、川副のファミリードッグさんへ・・・
まだワクチンしてないから触れないけど一緒にパチリ


(写真提供:ファミリードッグhttp://familydog.sagafan.jp/)
jr緊張気味


2010年04月27日
はじめてのわんちゃん。vol.5
4/2の衝撃的な出会いから・・・
まずは、わんちゃんを1番ほしがっていたチビにカミングアウトしよう。。。
お風呂で・・・
軍「チョイと集合。。。」
チ「なに?!」
軍「実は、わんちゃんを飼うことにした・・・しかも、もう決めてきた」
チ「エ〜どこにいるの。玄関?車の中?」
軍「し〜静かに、これはまだ誰も知らないし、まだわんちゃんはいない。あとでネットで見せてあげるから・・・」
チ「お兄ちゃんは?お母さんも知らないの???」
軍「お兄ちゃんにはこれから言う。しかしもあちゃんには内緒だ。いいか!内緒だぞ。理由はこの次点でばれると、、、家にはまだ小さい犬2匹と、おまけに大きい犬が1匹いるので却下。と言われるゾ」
チ「どこに小さい犬がいるの???」
軍「お前のことだ」
チ「・・・ふぅ〜〜ん。あっ!おまけの大きい犬はお父さんのことだね
」
軍「・・・
おまけて言うな!」
軍「今度の週末、逢いに行こう。。。」
チ「ラジャー」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
軍「これ、これこれ!このわんちゃん。」
チ「エ〜まだ赤ちゃんじゃない」

(写真提供:ファミリードッグhttp://familydog.sagafan.jp/)
つづく〜
まずは、わんちゃんを1番ほしがっていたチビにカミングアウトしよう。。。
お風呂で・・・
軍「チョイと集合。。。」
チ「なに?!」
軍「実は、わんちゃんを飼うことにした・・・しかも、もう決めてきた」
チ「エ〜どこにいるの。玄関?車の中?」
軍「し〜静かに、これはまだ誰も知らないし、まだわんちゃんはいない。あとでネットで見せてあげるから・・・」
チ「お兄ちゃんは?お母さんも知らないの???」
軍「お兄ちゃんにはこれから言う。しかしもあちゃんには内緒だ。いいか!内緒だぞ。理由はこの次点でばれると、、、家にはまだ小さい犬2匹と、おまけに大きい犬が1匹いるので却下。と言われるゾ」
チ「どこに小さい犬がいるの???」
軍「お前のことだ」
チ「・・・ふぅ〜〜ん。あっ!おまけの大きい犬はお父さんのことだね

軍「・・・

軍「今度の週末、逢いに行こう。。。」
チ「ラジャー」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
軍「これ、これこれ!このわんちゃん。」
チ「エ〜まだ赤ちゃんじゃない」

(写真提供:ファミリードッグhttp://familydog.sagafan.jp/)
つづく〜
2010年04月26日
はじめてのわんちゃん。vol.4
4/2
前にもブログで書いたが、縁あって出会う事に・・・
こっち見てる。。。なにか???

写真提供:ファミリードッグhttp://familydog.sagafan.jp/)
よ〜し!オイについてこい!!!「クゥ〜ン」
この時から今日まで、軍曹+子供+ブログをご覧の皆様以外誰も知らない。。。
GW期間中に、いきなり連れて帰る計画だが・・・もあちゃん(女房)はまだ知らない
サプライズ。サプライズ。サプライズッズズズズ〜
前にもブログで書いたが、縁あって出会う事に・・・
こっち見てる。。。なにか???

写真提供:ファミリードッグhttp://familydog.sagafan.jp/)
よ〜し!オイについてこい!!!「クゥ〜ン」
この時から今日まで、軍曹+子供+ブログをご覧の皆様以外誰も知らない。。。
GW期間中に、いきなり連れて帰る計画だが・・・もあちゃん(女房)はまだ知らない

サプライズ。サプライズ。サプライズッズズズズ〜

2010年04月26日
パワースポット。
週末、いつもお世話になっているMさん達と巨石パークに行ってきた。
頂上の「鳥帽子石(えぼしいし)」*平安時代の貴族の帽子に似ていることから名付けられたとな・・・

ここまで登るのにのんびりと90分くらいかかった。ふぅ〜
途中、光のオーラが接写できるという「天野岩門(あまのいわと)」でパチリ。

逆光だから思いっきりオーラが出た
しかしでかい岩がゴロゴロしている巨石パーク。



下りはめっぽう早い大旦那さん。ん〜んあれでは猟師に撃たるっぱい。。。

GW健脚自慢の方は、チャレンジしてみては・・・なかなかいいよ!
あっ
杖は忘れずに強い味方になってくれます。。。
頂上の「鳥帽子石(えぼしいし)」*平安時代の貴族の帽子に似ていることから名付けられたとな・・・

ここまで登るのにのんびりと90分くらいかかった。ふぅ〜

途中、光のオーラが接写できるという「天野岩門(あまのいわと)」でパチリ。

逆光だから思いっきりオーラが出た

しかしでかい岩がゴロゴロしている巨石パーク。



下りはめっぽう早い大旦那さん。ん〜んあれでは猟師に撃たるっぱい。。。

GW健脚自慢の方は、チャレンジしてみては・・・なかなかいいよ!
あっ


2010年04月25日
広島風お好み焼き屋さん
昼の弁当食べ終わってフゥ〜と一息。
そこへ携帯が・・・
「オイの知り合いがしている店にチョットこんね〜。。。」と呼ばれ
急ぎ行ったのが「おこのみやき亭」

着いたら軍曹の分まで出来上がっていました。
これが美味しくて〜弁当食べた後だったけどペロリと完食。
ん〜。べつばらってこのことかな???
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&hq=&hnear=%E4%BD%90%E8%B3%80%E7%9C%8C%E4%BD%90%E8%B3%80%E5%B8%82%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%94%BA%E5%A4%A7%E5%AD%97%E7%93%A6%E7%94%BA&ll=33.257709,130.266459&spn=0.007016,0.007972&z=17&brcurrent=3,0x3541ca55558df1e3:0x981287bca973cd0d,1
そこへ携帯が・・・
「オイの知り合いがしている店にチョットこんね〜。。。」と呼ばれ
急ぎ行ったのが「おこのみやき亭」

着いたら軍曹の分まで出来上がっていました。
これが美味しくて〜弁当食べた後だったけどペロリと完食。
ん〜。べつばらってこのことかな???
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&hq=&hnear=%E4%BD%90%E8%B3%80%E7%9C%8C%E4%BD%90%E8%B3%80%E5%B8%82%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%94%BA%E5%A4%A7%E5%AD%97%E7%93%A6%E7%94%BA&ll=33.257709,130.266459&spn=0.007016,0.007972&z=17&brcurrent=3,0x3541ca55558df1e3:0x981287bca973cd0d,1
2010年04月24日
2010年04月23日
北海道大物産展。
ぶらりと玉屋迄・・・

ん〜気になったので購入。

綺麗なのり弁みたい

これ切れ目が入っているのでとりやすい。

きな粉をおかけて、いただきま〜す。

最近思うのは、地名のブランドに惑わされているよう気がする。
やっぱりこの手の食べ物は、慣れ親しんだ地場の物が美味い気がするのは軍曹だけなのか???(かなり甘さ控えめだ)
他いろいろ試食して回ったけど、やっぱり北海道はチーズ系の物がおいしい気がするバイ〜。

ん〜気になったので購入。

綺麗なのり弁みたい

これ切れ目が入っているのでとりやすい。

きな粉をおかけて、いただきま〜す。

最近思うのは、地名のブランドに惑わされているよう気がする。
やっぱりこの手の食べ物は、慣れ親しんだ地場の物が美味い気がするのは軍曹だけなのか???(かなり甘さ控えめだ)
他いろいろ試食して回ったけど、やっぱり北海道はチーズ系の物がおいしい気がするバイ〜。
2010年04月22日
2010年04月21日
はじめてのわんちゃん。
この日記は、軍曹家族がはじめてわんちゃんと暮らすドタバタ記録です。
3/12。。。
愛情いっぱい受けて誕生。
・・・この時、まさか軍曹の家族になろうとは夢にも思っていないだろう。

(写真提供:ファミリードッグhttp://familydog.sagafan.jp/)
3/12。。。
愛情いっぱい受けて誕生。
・・・この時、まさか軍曹の家族になろうとは夢にも思っていないだろう。

(写真提供:ファミリードッグhttp://familydog.sagafan.jp/)
2010年04月20日
「匠の蔵」がばい佐賀焼酎グラス








がばい佐賀商店
http://www.sagafan.com/shop/shopinfo/shc/gabai/
2010年04月15日
i phoneの待ち受け画面をつくってみた。。。
i phoneの画面。
1〜2年前から何かしら持ち物に思いを込めた物を露出させていると願いが叶ううような気がする。。。

夜明けを待ついろんな方へ・・・
FREE画像です、どうぞ使ってください!
1〜2年前から何かしら持ち物に思いを込めた物を露出させていると願いが叶ううような気がする。。。
夜明けを待ついろんな方へ・・・
FREE画像です、どうぞ使ってください!

2010年04月15日
がばい佐賀例会。
毎月、第2火曜日に「がばい佐賀」例会を行っている。
今回は、二代目看板娘が進行するとかってでたのでお願いした。
会議は進行する人間でかなり毛色が変わるものだ・・・

ポニョ〜、ポヤ〜ンとした会議になったが・・・でもこれはこれで新鮮さがあるので一時お願いしよう。。。はっちゃんよろしく(^_^)v
ふぅ〜進行はせんば!メモは取らんば!軍曹がいらん話で脱線するは・・・はっちゃん大忙しバイ。。。
今回は、二代目看板娘が進行するとかってでたのでお願いした。
会議は進行する人間でかなり毛色が変わるものだ・・・
ポニョ〜、ポヤ〜ンとした会議になったが・・・でもこれはこれで新鮮さがあるので一時お願いしよう。。。はっちゃんよろしく(^_^)v
ふぅ〜進行はせんば!メモは取らんば!軍曹がいらん話で脱線するは・・・はっちゃん大忙しバイ。。。
2010年04月13日
「愛子様」の蘭が復活した。。。
いつもお世話になっているMさんから・・・
皇室の「愛子様」が誕生された際に記念で発売されたからと言ってもらった蘭。
花が終わるころ、小さな虫がついいたのでベランダに出していた、でも毎日水だけはかけていたみたい(毎日忘れずにコツコツと水をかけていた〜もあちゃん(女房)。あんたは偉い!)
それが何と。。。今年、何年振りかな???「愛子様」誕生から1〜2年引いて、エ〜〜〜6〜7年振りかな???なに〜何を思いだしたように今年。
花が咲いた(まだ他にも芽が出てきている)

これは、どうしたものなのかめでたい事なのか?いやいやスクープバイ。。。
とにかく手を合わせて「おめでとう。感謝」。。。

みんな!がんばっているんだナ~。。。
皇室の「愛子様」が誕生された際に記念で発売されたからと言ってもらった蘭。
花が終わるころ、小さな虫がついいたのでベランダに出していた、でも毎日水だけはかけていたみたい(毎日忘れずにコツコツと水をかけていた〜もあちゃん(女房)。あんたは偉い!)
それが何と。。。今年、何年振りかな???「愛子様」誕生から1〜2年引いて、エ〜〜〜6〜7年振りかな???なに〜何を思いだしたように今年。
花が咲いた(まだ他にも芽が出てきている)
これは、どうしたものなのかめでたい事なのか?いやいやスクープバイ。。。
とにかく手を合わせて「おめでとう。感謝」。。。
みんな!がんばっているんだナ~。。。
2010年04月13日
家のわんちゃん。
10年くらい前から、仕事でわんちゃんと携わる機会が何度かあって、わんちゃんを勧められていたけど・・・
その頃まだ子供がペットみたいだったので、いつか飼う機会があるだろうと思いアンテナだけは張っていた。
それから10年近くの歳月が流れ・・・
最近、さがファンブログを通してファミリードッグさんを知り(足跡のみから)
http://familydog.sagafan.jp/
また、そこがヒーマン夫婦と知り合いとわかり、いつか紹介してもらおうと思っていた矢先の事。
歴史番組(本村製菓プレゼンツ「末岡暁美」の幕末肥前こぼれ話)
http://blog.livedoor.jp/bakumatusaga/
4/7から立ち上げだったので録音立ち会いのため、久しぶりにNBCラジオ局に行ったら
ヒーマンがいてわんちゃんの話題になり・・・
ヒ「今から電話してみようか」
軍「うんうん」
ヒ「最近生まれたらしいよ。今から一緒に見に行く!」
軍「わん」
〜〜〜〜〜〜〜〜

軍「うわぁ〜〜これ、これ譲ってください。。。」
これも「縁」なのかな〜。。。つづく!
その頃まだ子供がペットみたいだったので、いつか飼う機会があるだろうと思いアンテナだけは張っていた。
それから10年近くの歳月が流れ・・・
最近、さがファンブログを通してファミリードッグさんを知り(足跡のみから)
http://familydog.sagafan.jp/
また、そこがヒーマン夫婦と知り合いとわかり、いつか紹介してもらおうと思っていた矢先の事。
歴史番組(本村製菓プレゼンツ「末岡暁美」の幕末肥前こぼれ話)
http://blog.livedoor.jp/bakumatusaga/
4/7から立ち上げだったので録音立ち会いのため、久しぶりにNBCラジオ局に行ったら
ヒーマンがいてわんちゃんの話題になり・・・
ヒ「今から電話してみようか」
軍「うんうん」
ヒ「最近生まれたらしいよ。今から一緒に見に行く!」
軍「わん」
〜〜〜〜〜〜〜〜

軍「うわぁ〜〜これ、これ譲ってください。。。」
これも「縁」なのかな〜。。。つづく!
2010年04月12日
しらに田
週末、いつもお世話になっている。
本村さんから、若奥様の誕生会をするので・・・と言うことで誘われて行ってきた。

ここは、完全予約制でカウンター席が5席。
高級寿司屋を思わせる、大きな銀杏のカウンター。。。
鹿島出身の29才、若手イケメンの大将。
*大隈重信の前妻、美登さんの番組をスタートしたばかりだったので鹿島出身というところに縁を感じる。
目の前で手際よく料理をしてくれる、和食の職人技を見ているだけでも来たかいがある。

料理の一部を紹介すると・・・
これは、海老とアワビが入っている.

これは、鯨のハリハリ鍋(チョイと動画でお楽しみください)

これは、くずきりです。甘ダレをたっぷり浸けて

料理は他にもあったが、華麗な包丁さばきに見とれて撮るのを忘れていましたハハハ。
若嫁のかよちゃん、誕生日おめでとう!
本村さん、至福の時間をありがとうございました。


ここは、機会あればもう一度行きたい、軍曹NO1の店バイ。
本村さんから、若奥様の誕生会をするので・・・と言うことで誘われて行ってきた。

ここは、完全予約制でカウンター席が5席。
高級寿司屋を思わせる、大きな銀杏のカウンター。。。
鹿島出身の29才、若手イケメンの大将。
*大隈重信の前妻、美登さんの番組をスタートしたばかりだったので鹿島出身というところに縁を感じる。
目の前で手際よく料理をしてくれる、和食の職人技を見ているだけでも来たかいがある。

料理の一部を紹介すると・・・
これは、海老とアワビが入っている.

これは、鯨のハリハリ鍋(チョイと動画でお楽しみください)

これは、くずきりです。甘ダレをたっぷり浸けて

料理は他にもあったが、華麗な包丁さばきに見とれて撮るのを忘れていましたハハハ。
若嫁のかよちゃん、誕生日おめでとう!
本村さん、至福の時間をありがとうございました。


ここは、機会あればもう一度行きたい、軍曹NO1の店バイ。
2010年04月10日
よく通るところに・・・
庭で鶏が遊んでいるいるけど、この間早朝に通ったら元気よく鳴いていた。

木に登って身震いしながら鳴いていた。

昔はよく見た光景だけど、最近はあまり見ない。
あんたは、早朝の家宅捜査には不向き。。。だな!
木に登って身震いしながら鳴いていた。
昔はよく見た光景だけど、最近はあまり見ない。
あんたは、早朝の家宅捜査には不向き。。。だな!