2008年09月27日
NAGASAKI
何年振りだろう???長崎。
電車、まだ走ってるんだ〜
そういえば乗ったことがないな〜

こいは〜おがまんばいかん!
お金さん、おいで・・・

眼鏡橋・・・

たまには、坂道のある風景もいいもんだ。。。
電車、まだ走ってるんだ〜
そういえば乗ったことがないな〜

こいは〜おがまんばいかん!
お金さん、おいで・・・

眼鏡橋・・・
たまには、坂道のある風景もいいもんだ。。。
2008年09月25日
がばい佐賀inゆめタウン
今日から9/28(日)まで。
がばい佐賀催事、さっき準備に行ってきたけど朝から多くの人で賑わっていました。。。
看板娘も、白玉饅頭、試食の準備で頑張っています。。。
皆さん声をかけてください。

今回は、金立SAで1日900個売り上げた〜あのマンゴープリンも初参加。


最終日9/28(日)には・・・1Fセントラルコートで「mon」のライブもあります。
11:00〜11:30
15:00〜15:30
2ステージ。
皆さん。遊びに来てくださ〜い。
がばい佐賀催事、さっき準備に行ってきたけど朝から多くの人で賑わっていました。。。
看板娘も、白玉饅頭、試食の準備で頑張っています。。。
皆さん声をかけてください。
今回は、金立SAで1日900個売り上げた〜あのマンゴープリンも初参加。
最終日9/28(日)には・・・1Fセントラルコートで「mon」のライブもあります。
11:00〜11:30
15:00〜15:30
2ステージ。
皆さん。遊びに来てくださ〜い。
2008年09月24日
結婚62〜3年
先日から金婚さんの表彰で県内を回っていたが・・・
毎回、祝吟の披露があり、鹿島会場ではプラチナ婚もすぎた、ご夫妻が祝吟を披露してくれた。。。
結婚62〜3年くらいにはなるだろうと、おっしゃっていた。。。
御年80才は超えているだろうけど、元気!今までにあったお年寄りの中でも一番元気で、しかもオシャレ。。。

大先輩へ、夫婦仲のいい秘訣は・・・と訪ねてみたら。。。
お互いの顔をみて、微笑んであったが・・・その微笑みの仲に、戦中、戦後、高度成長などなど全ての苦労が詰まっているのだろうと思う。
また、共通の趣味を持つことも大きな秘訣かも・・・
お二人とも長生きしてください、そして来年も会いましょう。。。
毎回、祝吟の披露があり、鹿島会場ではプラチナ婚もすぎた、ご夫妻が祝吟を披露してくれた。。。
結婚62〜3年くらいにはなるだろうと、おっしゃっていた。。。
御年80才は超えているだろうけど、元気!今までにあったお年寄りの中でも一番元気で、しかもオシャレ。。。
大先輩へ、夫婦仲のいい秘訣は・・・と訪ねてみたら。。。
お互いの顔をみて、微笑んであったが・・・その微笑みの仲に、戦中、戦後、高度成長などなど全ての苦労が詰まっているのだろうと思う。
また、共通の趣味を持つことも大きな秘訣かも・・・
お二人とも長生きしてください、そして来年も会いましょう。。。
2008年09月22日
1本/100円。
まっちゃん&カートランドで販売している。
「ポテト」
別に特別な味付けをしているわけではない、ただ揚げただけ。。。
でも素朴で美味いんだナ〜。


食の細いJr は、いつもこれとみつせ鶏の唐揚げを食べてフィニッシュ!
安上がりなJr。。。
「ポテト」
別に特別な味付けをしているわけではない、ただ揚げただけ。。。
でも素朴で美味いんだナ〜。
食の細いJr は、いつもこれとみつせ鶏の唐揚げを食べてフィニッシュ!
安上がりなJr。。。
2008年09月21日
お気に入りパン
最近見つけた、くすくすのパン。
ハムエッグパン。。。これが焼きたての時には、卵がトロトロ状態、しばらくするとパンの熱でこうなると〜・・・

月見バーガーもだけど、タマゴが付いていると、つい買ってしまう。。。
ハムエッグパン。。。これが焼きたての時には、卵がトロトロ状態、しばらくするとパンの熱でこうなると〜・・・
月見バーガーもだけど、タマゴが付いていると、つい買ってしまう。。。
2008年09月20日
悪戯。。。
実は、本番中眠気覚ましにこんな悪戯をしていました〜ハハハ
S会館は、カセットデッキが壊れていているので(財政難で買ってくれないらしい)
急遽持ち込んだカセット付きアンプ。
でも今時カセットは使わんだろうと・・・でもこの団体はしっかりとカセットの世界です。
「ほんじゃ〜〜本番いくバイ〜」と全くやる気のない軍曹。

「おりょ!?なんだ〜?テープスピード???」

よーし!気持ちよく踊っているな〜・・・

こうしたらどうなるかな〜?あっ遅くなった。

ハハハハ
これでどうだ!早くなった。

ギャハハハ
あれ?この方たちにはあんまり関係ないみたい。。。
マイペースで踊ってる。

会場まで遠いメンバーは、朝5時起きして会場に来てるみたいだけど、
何を食べたらそんなに元気なんですか・・・恐るべし。
S会館は、カセットデッキが壊れていているので(財政難で買ってくれないらしい)
急遽持ち込んだカセット付きアンプ。
でも今時カセットは使わんだろうと・・・でもこの団体はしっかりとカセットの世界です。
「ほんじゃ〜〜本番いくバイ〜」と全くやる気のない軍曹。
「おりょ!?なんだ〜?テープスピード???」
よーし!気持ちよく踊っているな〜・・・
こうしたらどうなるかな〜?あっ遅くなった。
ハハハハ
これでどうだ!早くなった。
ギャハハハ
あれ?この方たちにはあんまり関係ないみたい。。。
マイペースで踊ってる。
会場まで遠いメンバーは、朝5時起きして会場に来てるみたいだけど、
何を食べたらそんなに元気なんですか・・・恐るべし。
2008年09月19日
はがくれ劇場。。。
金婚さん表彰式も最終日を迎えて。
昨日は、来年に向けてのオープニングショートコントを作ってみた。
以前から、はがくれ会は登場が地味なので、ツカミがほしいと思っていたこともあり、
思いつきネタを1ステと2ステの空き時間を利用して急遽つくってみた。。。
〜シナリオ〜
賑やかに、Sちゃん&Nさん登場。
S&N「みなさん金婚めでとうございます・・・・」
N「Sちゃん、もう掃除はヨカけん。はよ〜こんね〜はがくれ劇場はじまんょ〜」
S「あ〜あの劇団はあんまい面白くなかもんね〜・・・」

N「なっ、なんばいいよんね、はよきんしゃい・・・」
*腕をつかんだつもりが、かつらをつかんでしまう。


N「はがくれ劇場はじまるよ〜〜」
S「まっ、またんね〜〜」
試しに最終ステージでテストしたら大爆笑。。。
後は来年に向けてしっかり練習してちょーだい。
来年のステージが楽しみバイ。。。
*はがくれ会のみなさん、大変お疲れ様でした〜〜〜まる
来年また会いましょう。。。
にむさんへ・・・おもしろ写真がまだたくさんあるので近々アップします。
昨日は、来年に向けてのオープニングショートコントを作ってみた。
以前から、はがくれ会は登場が地味なので、ツカミがほしいと思っていたこともあり、
思いつきネタを1ステと2ステの空き時間を利用して急遽つくってみた。。。
〜シナリオ〜
賑やかに、Sちゃん&Nさん登場。
S&N「みなさん金婚めでとうございます・・・・」
N「Sちゃん、もう掃除はヨカけん。はよ〜こんね〜はがくれ劇場はじまんょ〜」
S「あ〜あの劇団はあんまい面白くなかもんね〜・・・」
N「なっ、なんばいいよんね、はよきんしゃい・・・」
*腕をつかんだつもりが、かつらをつかんでしまう。
N「はがくれ劇場はじまるよ〜〜」
S「まっ、またんね〜〜」
試しに最終ステージでテストしたら大爆笑。。。
後は来年に向けてしっかり練習してちょーだい。
来年のステージが楽しみバイ。。。
*はがくれ会のみなさん、大変お疲れ様でした〜〜〜まる
来年また会いましょう。。。
にむさんへ・・・おもしろ写真がまだたくさんあるので近々アップします。
2008年09月18日
帯結びアート???
金婚さんの会場に今年初参加の方で、もう1人名物さんがいる。。。
要らなくなった帯でこのような作品をつくり展示している。


毎回、この数の作品を全会場(10会場)。
1日2会場の場合、搬入→展示→撤収→積み込み→移動、これを2回繰り返す事になるが、それをパワフルにこなしているNさん。
しかも、着物を着て汗一つかかずに・・・恐るべし。
また、この車に全部乗るのが不思議だ???


これはチョイと自慢の帯、佐賀錦らしい。

今日は、最終日アバンセホールでもこの光景が見られるだろう。。。


*なるほど・・・椅子もこうすれば可愛いね。

それで着物を着てすわれば・・・

予定では、上下の帯が華やかに見えるはずだが・・・
Nさん。がんばれ〜ゴールは近い!!!
要らなくなった帯でこのような作品をつくり展示している。
毎回、この数の作品を全会場(10会場)。
1日2会場の場合、搬入→展示→撤収→積み込み→移動、これを2回繰り返す事になるが、それをパワフルにこなしているNさん。
しかも、着物を着て汗一つかかずに・・・恐るべし。
また、この車に全部乗るのが不思議だ???
これはチョイと自慢の帯、佐賀錦らしい。
今日は、最終日アバンセホールでもこの光景が見られるだろう。。。
*なるほど・・・椅子もこうすれば可愛いね。
それで着物を着てすわれば・・・
予定では、上下の帯が華やかに見えるはずだが・・・
Nさん。がんばれ〜ゴールは近い!!!
2008年09月16日
がばい佐賀のルーツ〜最終章〜。。。
2008年。
今年も元気よく(何人かメンバーはかけましたが)前会場を、軍曹と一緒に回っています。
ある時は、廊下で着替え、ある時はステージ袖で早着替えをし、汗か?脂か?わからないような液体をまき散らし、御年(6?才)とは思えないパワフルなステージをこなしています。。。
昨年からは、男性(sちゃん)が加わり・・・よりコミカルに、そして華やかに???相変わらず、ワンテンポずれた歌と踊り。その姿、芸風はレッドカーペットに出てもらいたいくらい。。。
今年の新バージョンです。

これでエアー三味線を披露してくれているsちゃん。
*sちゃんへ、客席で見ていたら本物の三味線に見えるよ。だからお願い、音が出てないときには、手も止めて。。。お願い。


*sちゃん、最後にカツラを帽子みたいに取って、手を振るのはやめて!
sちゃんがカツラを取ると、会場のお客さん、たまに頭に手をやっている人がいるよ・・・
高齢者の心臓に悪いから、お願いだからドッキリはやめて。。。
それと、ハーモニカ演奏の時、緊張してあちこちのポケットからハーモニカを捜すのはやめて、そして必ず反対から吹いて、音が違うのに気付き首をかしげるのはやめて・・・

*派手なまわしみたい???(詳しくは言わない)
毎年、はがくれ会と会うたびに思う「あんたたちのお陰バイ。今日のがばい佐賀があるのは・・・あいがとっ!長生きしてバイ」と思う。。。
(こぼれ話)
実は、この金婚さん表彰式の期間中、軍曹は「はがくれ会」のことを「はごろも会」と呼んでいる。。。
本番前に「はい〜はごろも会いきま〜す・・・」とか・・・
いつか、「MCちよ」がまちがって紹介すれば、今年のこのイベントは成功だと密かにたくらんでいるホ〜ホッホホホホ〜ホケキョ。。。
今年も元気よく(何人かメンバーはかけましたが)前会場を、軍曹と一緒に回っています。
ある時は、廊下で着替え、ある時はステージ袖で早着替えをし、汗か?脂か?わからないような液体をまき散らし、御年(6?才)とは思えないパワフルなステージをこなしています。。。
昨年からは、男性(sちゃん)が加わり・・・よりコミカルに、そして華やかに???相変わらず、ワンテンポずれた歌と踊り。その姿、芸風はレッドカーペットに出てもらいたいくらい。。。
今年の新バージョンです。
これでエアー三味線を披露してくれているsちゃん。
*sちゃんへ、客席で見ていたら本物の三味線に見えるよ。だからお願い、音が出てないときには、手も止めて。。。お願い。
*sちゃん、最後にカツラを帽子みたいに取って、手を振るのはやめて!
sちゃんがカツラを取ると、会場のお客さん、たまに頭に手をやっている人がいるよ・・・
高齢者の心臓に悪いから、お願いだからドッキリはやめて。。。
それと、ハーモニカ演奏の時、緊張してあちこちのポケットからハーモニカを捜すのはやめて、そして必ず反対から吹いて、音が違うのに気付き首をかしげるのはやめて・・・
*派手なまわしみたい???(詳しくは言わない)
毎年、はがくれ会と会うたびに思う「あんたたちのお陰バイ。今日のがばい佐賀があるのは・・・あいがとっ!長生きしてバイ」と思う。。。
(こぼれ話)
実は、この金婚さん表彰式の期間中、軍曹は「はがくれ会」のことを「はごろも会」と呼んでいる。。。
本番前に「はい〜はごろも会いきま〜す・・・」とか・・・
いつか、「MCちよ」がまちがって紹介すれば、今年のこのイベントは成功だと密かにたくらんでいるホ〜ホッホホホホ〜ホケキョ。。。
2008年09月15日
がばい佐賀のルーツ-2。。。
ドトバタ爆笑!記者会見を受け。新聞にも掲載され。

*こんな感じでぶんぶんテレビにも取り上げられ。

まさに「はがくれバッキーズ」黄金期を迎えるのであった。。。
改めて、曲を紹介しましょう。
1)なた〜TE音頭
唄:ヒーマン
※なた〜 なた〜 そいぎなた〜 そなたも こなたも なた〜 TE 音頭
なた〜 なた〜 ヨカぎなた〜 笑顔と 笑顔で なた〜 TE 音頭
やぐらしかこた いいんしゃんな 手ばうって 踊って あゆうで なた〜
楽しゅうせじゃこて 祭いばんた つんのうて 歌うて 笑ろうて なた〜
こっちん隣いも そっちん隣いも そのまた隣いも ヨカかんたぁ
ヨメ御も うマゴも ふゆーぼうも やーまちせんごと うっかんぎゅー!
<※くりかえし>
すらごつばかいぎ ぞうのわく 手ばうって 踊って あゆうで なた〜
ひーたれいわんちゃ 祭いばんた つんのうて 歌うて 笑ろうて なた〜
どっちゃい行こうか そっちゃい行ってみゅうか やっぱいすっぱい またんたびぃ
おんぢも ばばしゃんも 悪さぼうも ぎゃーけばせんごと え〜くらおい!
<※くりかえし> 〜「セリフ」〜
ちゃーがつがらんちゃ ねまらんちゃぁ 手ばうって 踊って あゆうで なた〜
ぞーたんしたっちゃ 祭いばんた つんのうて 歌うて 笑ろうて なた〜
せんぎーもんぎー やんぎーもんぎー 楽しゅうあんなら ヨカたんたぁ
びっきも しゃっぱも きゃーつぐろも なんでんヨカけん だだばしぃ!
<※くりかえし> 笑顔と 笑顔で なた〜 TE 音頭
本当にここまで読んでくれた方、あいがとっ!
(こぼれ話)
写真の格好で、粉雪が舞う日に福岡市天神イムズ前からFBSテレビの中継に出たときには、もう最高だった。。。
寒さの中、待ち時間2時間。出演時間3分。
それでも、文句一つ言わないで「わたしたちゃ、たのしか〜たのしか〜」とお経のようにつぶやいていたのがミョーに印象的だったし、そのお経が通じたのかも知れない。。。
次回最終回へとつづく〜。

*こんな感じでぶんぶんテレビにも取り上げられ。
まさに「はがくれバッキーズ」黄金期を迎えるのであった。。。
改めて、曲を紹介しましょう。
1)なた〜TE音頭
唄:ヒーマン
※なた〜 なた〜 そいぎなた〜 そなたも こなたも なた〜 TE 音頭
なた〜 なた〜 ヨカぎなた〜 笑顔と 笑顔で なた〜 TE 音頭
やぐらしかこた いいんしゃんな 手ばうって 踊って あゆうで なた〜
楽しゅうせじゃこて 祭いばんた つんのうて 歌うて 笑ろうて なた〜
こっちん隣いも そっちん隣いも そのまた隣いも ヨカかんたぁ
ヨメ御も うマゴも ふゆーぼうも やーまちせんごと うっかんぎゅー!
<※くりかえし>
すらごつばかいぎ ぞうのわく 手ばうって 踊って あゆうで なた〜
ひーたれいわんちゃ 祭いばんた つんのうて 歌うて 笑ろうて なた〜
どっちゃい行こうか そっちゃい行ってみゅうか やっぱいすっぱい またんたびぃ
おんぢも ばばしゃんも 悪さぼうも ぎゃーけばせんごと え〜くらおい!
<※くりかえし> 〜「セリフ」〜
ちゃーがつがらんちゃ ねまらんちゃぁ 手ばうって 踊って あゆうで なた〜
ぞーたんしたっちゃ 祭いばんた つんのうて 歌うて 笑ろうて なた〜
せんぎーもんぎー やんぎーもんぎー 楽しゅうあんなら ヨカたんたぁ
びっきも しゃっぱも きゃーつぐろも なんでんヨカけん だだばしぃ!
<※くりかえし> 笑顔と 笑顔で なた〜 TE 音頭
本当にここまで読んでくれた方、あいがとっ!
(こぼれ話)
写真の格好で、粉雪が舞う日に福岡市天神イムズ前からFBSテレビの中継に出たときには、もう最高だった。。。
寒さの中、待ち時間2時間。出演時間3分。
それでも、文句一つ言わないで「わたしたちゃ、たのしか〜たのしか〜」とお経のようにつぶやいていたのがミョーに印象的だったし、そのお経が通じたのかも知れない。。。
次回最終回へとつづく〜。
2008年09月14日
がばい佐賀のルーツ-1。。。
金婚式の表彰式で県内を回っているが・・・
その式典の中でアトラクションを毎回披露してくれているボランティア団体「はがくれ会」以前は、ヒーマンのバックダンサー「はがくれバッキーズ」として、新聞紙面及びケーブルテレビなどを賑わしていた事もある。。。
振り返れば、この団体との出会いがあったらから「がばい佐賀弁」のCDが生まれ、がばい佐賀プロジェクトへとつながったようなものだ。
今から、5〜6年ほど前、音源としてあった「なた〜て音頭」を、はがくれ会へ渡したところ、次の年の金婚さん表彰式の時には、振り付けが出来上がってきてステージで踊ってくれた。。。これがバカ受けして、お客さんから「佐賀弁を久しぶりに聞いた、このテープを売ってください・・・」等の問い合わせが期間中20件ほど来た。
この年は、問い合わせてきた方には住所を聞いてCD-Rに焼いて、後日送っていたが、団体の1人の方が・・・「これを正式にCD化してください。私たちがこの曲を踊った時、同じような問い合わせが来たときに対応できないので売り物として持っておきたいので、作ってください。。。」
そこで、限定1,000枚制作し、プレスリリースしたら取材が殺到し、調子こいて県庁記者クラブで記者会見までする始末。。。


*後にも先にも、こんな格好で記者会見した者はいないはず。。。
ここまで来れば、怖い者は何もない。。。
ここまで読んでくれた方、あいがとっ!長くなるのでつづく〜!
(こぼれ話)
年寄りは、集合時間が早い。
記者会見が始まる1時間前には、県庁に到着していたらしい。。。
30分前くらいに、軍曹到着したら、担当者の方につかまり「あの方達は記者会見と関係あるんですか???」と指さす方向を見たら・・・
*でた〜カナリヤ軍団、会見場の廊下の前でラジカセを鳴らして、踊りの練習をしているではないか。。。
「・・・あっはい!チョイと関係があります。」
「廊下でラジカセ鳴らしながら、バタバタしないように注意してください」
*バタバタ・・??って言うか、踊りなんだけどな〜・・・まぁ気にしない!
「わかりました〜。すっすぐカゴの中に入れます。。。」
その式典の中でアトラクションを毎回披露してくれているボランティア団体「はがくれ会」以前は、ヒーマンのバックダンサー「はがくれバッキーズ」として、新聞紙面及びケーブルテレビなどを賑わしていた事もある。。。
振り返れば、この団体との出会いがあったらから「がばい佐賀弁」のCDが生まれ、がばい佐賀プロジェクトへとつながったようなものだ。
今から、5〜6年ほど前、音源としてあった「なた〜て音頭」を、はがくれ会へ渡したところ、次の年の金婚さん表彰式の時には、振り付けが出来上がってきてステージで踊ってくれた。。。これがバカ受けして、お客さんから「佐賀弁を久しぶりに聞いた、このテープを売ってください・・・」等の問い合わせが期間中20件ほど来た。
この年は、問い合わせてきた方には住所を聞いてCD-Rに焼いて、後日送っていたが、団体の1人の方が・・・「これを正式にCD化してください。私たちがこの曲を踊った時、同じような問い合わせが来たときに対応できないので売り物として持っておきたいので、作ってください。。。」
そこで、限定1,000枚制作し、プレスリリースしたら取材が殺到し、調子こいて県庁記者クラブで記者会見までする始末。。。
*後にも先にも、こんな格好で記者会見した者はいないはず。。。
ここまで来れば、怖い者は何もない。。。
ここまで読んでくれた方、あいがとっ!長くなるのでつづく〜!
(こぼれ話)
年寄りは、集合時間が早い。
記者会見が始まる1時間前には、県庁に到着していたらしい。。。
30分前くらいに、軍曹到着したら、担当者の方につかまり「あの方達は記者会見と関係あるんですか???」と指さす方向を見たら・・・
*でた〜カナリヤ軍団、会見場の廊下の前でラジカセを鳴らして、踊りの練習をしているではないか。。。
「・・・あっはい!チョイと関係があります。」
「廊下でラジカセ鳴らしながら、バタバタしないように注意してください」
*バタバタ・・??って言うか、踊りなんだけどな〜・・・まぁ気にしない!
「わかりました〜。すっすぐカゴの中に入れます。。。」
2008年09月13日
のんびりと朝食。
土曜日の朝、久しぶりの、のんびり朝食。
パンでも買うかと、くすくすに行ったら、なんだこの客の多さは、まだ8時バイ・・・
あっ!見つけたお気に入りのピザパン。。。
なるほど朝に行けば、君に出会える訳ね〜待ってろ〜今その熱い鉄板から君を救ってやるバイ。。。

久しぶりに買ったけど、君はなすびといつも一緒だったのかな???
昔の日記で確認しようかな〜あ〜めんどくさい。。。気にしない!気にしない!

わっ!美味そう。。。
本当は2枚ほしかったけど、後ろに並んでいる人がいたので今日は言えなかった。。。
時間があると気分もほんわかバイ〜。。。
誰だ?!ほんわか気分は、ただの2日酔いとか言ってるのは。。。
パンでも買うかと、くすくすに行ったら、なんだこの客の多さは、まだ8時バイ・・・
あっ!見つけたお気に入りのピザパン。。。
なるほど朝に行けば、君に出会える訳ね〜待ってろ〜今その熱い鉄板から君を救ってやるバイ。。。
久しぶりに買ったけど、君はなすびといつも一緒だったのかな???
昔の日記で確認しようかな〜あ〜めんどくさい。。。気にしない!気にしない!
わっ!美味そう。。。
本当は2枚ほしかったけど、後ろに並んでいる人がいたので今日は言えなかった。。。
時間があると気分もほんわかバイ〜。。。
誰だ?!ほんわか気分は、ただの2日酔いとか言ってるのは。。。
2008年09月12日
Drヘリ??
先日・・・
おや!?佐賀にもあるんだ〜?Drヘリ?
どん3の森に止まっていた〜訓練かな〜?

でも、ここにヘリがいるということは、もしかして佐賀市内の医療現場に専門医がいないの〜??
オイは不安になってきたバイ。。。そいぎー!
おや!?佐賀にもあるんだ〜?Drヘリ?
どん3の森に止まっていた〜訓練かな〜?
でも、ここにヘリがいるということは、もしかして佐賀市内の医療現場に専門医がいないの〜??
オイは不安になってきたバイ。。。そいぎー!
2008年09月10日
まっちゃんに学ぶ〜其の二〜
ワイタ〜!大盛り。。。先日の井手ちゃんぽんにつづく大盛り(笑)


需要が増えて自然と、この量になったんだろう。
*本当はもっと大盛りだったけどみるみるうちになくなって、写真は7分目くらいかな。。
イベントの時だと、何百杯と配るので演出も含めて大鍋を使うけど・・・
日常的に出来るお店はそうないでしょう。
また多くのお客が来ないとおでんも豚汁も余るし出来んでしょう。
商品販売は、商品の露出度と視線の先に商品を置くのが大きなポイントだが・・・この大鍋にはプラス驚きとワクワク感がある。
珍しくもない「おでん&豚汁」なのに、みんなこの量に圧倒され、おいしそ〜バロメータが振り切れつい買ってしまう。
しかも1個50円(揚げ豆腐以外)だし、目の前の量に圧倒され本当は2種でいいのを4種〜5種とか、通常の倍以上の量を皿についでテーブルに持って行って食べている。
そしてその大盛りのおでんを見て、他のお客がつられて買いに行き食べている。
気づくとどこを見ても、大盛りおでんを持って、席を捜し店内をウロウロしている人や、
美味しそうに大盛りのおでんを食べている人がやたらと視界に入る。
商品販売は、商品の露出度と視線の先に商品を置くのが大きなポイントだが・・・こうゆう相乗効果も有りだな。。。
たけしたさん。。。
御主の1.2tの冷凍あまおういちご〜。
大鍋持ってきてお客様の前でジャムをつくって量り売りせんですか〜・・・ハハハ!
注)これは軍曹の勝手な推測です。よい子のみんなは鵜呑みにしないように。。。そいぎー!
需要が増えて自然と、この量になったんだろう。
*本当はもっと大盛りだったけどみるみるうちになくなって、写真は7分目くらいかな。。
イベントの時だと、何百杯と配るので演出も含めて大鍋を使うけど・・・
日常的に出来るお店はそうないでしょう。
また多くのお客が来ないとおでんも豚汁も余るし出来んでしょう。
商品販売は、商品の露出度と視線の先に商品を置くのが大きなポイントだが・・・この大鍋にはプラス驚きとワクワク感がある。
珍しくもない「おでん&豚汁」なのに、みんなこの量に圧倒され、おいしそ〜バロメータが振り切れつい買ってしまう。
しかも1個50円(揚げ豆腐以外)だし、目の前の量に圧倒され本当は2種でいいのを4種〜5種とか、通常の倍以上の量を皿についでテーブルに持って行って食べている。
そしてその大盛りのおでんを見て、他のお客がつられて買いに行き食べている。
気づくとどこを見ても、大盛りおでんを持って、席を捜し店内をウロウロしている人や、
美味しそうに大盛りのおでんを食べている人がやたらと視界に入る。
商品販売は、商品の露出度と視線の先に商品を置くのが大きなポイントだが・・・こうゆう相乗効果も有りだな。。。
たけしたさん。。。
御主の1.2tの冷凍あまおういちご〜。
大鍋持ってきてお客様の前でジャムをつくって量り売りせんですか〜・・・ハハハ!
注)これは軍曹の勝手な推測です。よい子のみんなは鵜呑みにしないように。。。そいぎー!
2008年09月09日
金婚さん表彰式

字:山口芳水さん
明日から、金婚さん表彰式の進行ディレクターで各会場を回りますので、
レスが遅れたりすることをご勘弁ください。
ちなみにスケジュールです。
9/10多久市中央公民館・武雄市文化会館
9/11唐津市文化会館・伊万里市民センター
9/12サンメッセ鳥栖・千代田文化会館はんぎーホール
9/17鹿島市生涯学習センター・白石総合センター
9/18アバンセ(佐賀市)
全部で9会場、県内ダダバシィで回ります。
会館から出ることはないのですが、お近くのみなさんと同じ風にあたって帰ります。。。では

2008年09月09日
N君念願のカートに乗るの巻
先日、まっちゃんに「mon」ライブを見に来てくれた。
芸能事務所のN村君。。。
でも本当のお目当ては・・・

カートかい!おいおい。。。少し緊張気味。
ライブの1ステと2ステの間の空き時間を利用して・・・
しょうがない軍曹も付き合うか???

しょうがないといいながら、マイグローブまでして用意周到、あんたが一番しょうがなかバイ。。。ライブは大丈夫かい〜。
最近は、みなさんがOKを出せば、1週目をゆっくり回りスターティンググリッドに着かせ、レースさながらのスタートをさせてくれる。。。

早すぎる軍曹、シャッターが間に合わない。。。

遅すぎる、N村君。バッチリの写真。。。

最後まで団子状態の中から抜け出せず、タイムアタックが出来なかったので悔しそうにピットに戻ってきたN君。。。また行こうぜ!
芸能事務所のN村君。。。
でも本当のお目当ては・・・
カートかい!おいおい。。。少し緊張気味。
ライブの1ステと2ステの間の空き時間を利用して・・・
しょうがない軍曹も付き合うか???
しょうがないといいながら、マイグローブまでして用意周到、あんたが一番しょうがなかバイ。。。ライブは大丈夫かい〜。
最近は、みなさんがOKを出せば、1週目をゆっくり回りスターティンググリッドに着かせ、レースさながらのスタートをさせてくれる。。。
早すぎる軍曹、シャッターが間に合わない。。。
遅すぎる、N村君。バッチリの写真。。。
最後まで団子状態の中から抜け出せず、タイムアタックが出来なかったので悔しそうにピットに戻ってきたN君。。。また行こうぜ!
2008年09月08日
レディース?
カッコイイ〜し、決まっているね。。。
昔と違い、最近はこうなっているんだ?!
黄色でトータルコーディネートされた。レディース???現在は呼び名も違うかも知れないけど・・・
最近、三瀬に行くとフェラーリーとか、見たこともないようなベンツ(AMG)をよく見る。。。
これから実りの秋、三瀬村は旬なのかな。。。
2008年09月07日
GTR
♪あ〜いの♪スカイライン〜♪
昔よく乗ったな〜!

久々にディーラに行ったら展示してあったので、散々いじり回して、ちょいとプライスを見たら・・・
えっ〜オプション込みの価格770万円!
忙しく仕事しているお姉さんをチョイと読んで聞いたら・・・5台売れたんだって!

エルグランド。オプション込みの価格370万円
後1台400万円の車が買える・・・
ちゃんぽんが1杯650円として、約11.846杯。
1日1杯食べたら約32年かかるし??
4人家族が1日1杯食べたら約8年かかる。。。
ヘキサゴンの問題じゃあるまいし、いったい何を納得したいんだろう??そいぎー!
昔よく乗ったな〜!
久々にディーラに行ったら展示してあったので、散々いじり回して、ちょいとプライスを見たら・・・
えっ〜オプション込みの価格770万円!
忙しく仕事しているお姉さんをチョイと読んで聞いたら・・・5台売れたんだって!

エルグランド。オプション込みの価格370万円
後1台400万円の車が買える・・・
ちゃんぽんが1杯650円として、約11.846杯。
1日1杯食べたら約32年かかるし??
4人家族が1日1杯食べたら約8年かかる。。。
ヘキサゴンの問題じゃあるまいし、いったい何を納得したいんだろう??そいぎー!
2008年09月06日
息子よ。。。
息子よ・・・
君が生きているうちに、CO2排出ゼロの自動車をリモコンで呼びつけて乗り回す時代が来るかも知れない。。。
いやきっと来るだろう。。。
それまで地球が健康だといいね〜。。。始めようEco!!

君が通う小学校で毎朝かかっている「あおぞら〜世界の子どもたちへ〜」
明日(9/7)ライブだから連れて行くyo・・・わかってるスイカも付いてる。。。
君が生きているうちに、CO2排出ゼロの自動車をリモコンで呼びつけて乗り回す時代が来るかも知れない。。。
いやきっと来るだろう。。。
それまで地球が健康だといいね〜。。。始めようEco!!
君が通う小学校で毎朝かかっている「あおぞら〜世界の子どもたちへ〜」
明日(9/7)ライブだから連れて行くyo・・・わかってるスイカも付いてる。。。
2008年09月05日
バカうけ。うんうん!
家に帰ったら、Jrが笑顔でこの頁を見せてくれた。

〜ワイター〜
200以上ある軍曹日記の中から、この写真を見つけたわさび制作担当者の方に脱毛。いや、脱帽!
そして、数あるコケコッコ上等兵の写真の中から、この写真を使おうと決めた決断と勇気。。。
〜〜〜〜〜〜あいがとっ!〜〜〜〜〜〜
*わさび編集長様へ感謝の意を表します。
がばい佐賀事務局 軍曹より
〜ワイター〜
200以上ある軍曹日記の中から、この写真を見つけたわさび制作担当者の方に脱毛。いや、脱帽!
そして、数あるコケコッコ上等兵の写真の中から、この写真を使おうと決めた決断と勇気。。。
〜〜〜〜〜〜あいがとっ!〜〜〜〜〜〜
*わさび編集長様へ感謝の意を表します。
がばい佐賀事務局 軍曹より