スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年06月30日

がま口バッグ。

がま口つくって〜・・・とTちゃん。

軍曹「がま口の金具ば買うてこんね・・・」

でか!(^_^;) 遠慮を知らんね〜






こいは、がま口バッグやね。。。
今までで一番手がかかったバイ。。。  


Posted by がばい軍曹  at 08:44Comments(4)

2009年06月29日

かぶせつきショルダー

遂に完成したと・・・
プロペッチョナル R が持ってきた、かぶせつきショルダーバッグ

正面





中は、ポケット3種




サイド5CM厚と薄め。





この男の凄いところは、サドルをオール革で仕上げている。。。

  


Posted by がばい軍曹  at 08:39Comments(0)

2009年06月26日

〜いのち はぐくみ いつくしみ〜2

今週も終わり・・・
7/5 monライブまで時間がない。。。

今日は、当日の来場者の皆様にお配りする、資料&商品の袋詰めを看板娘が頑張っていました。。。



これは、いつもお世話になっている本村製菓さんの新商品。
ぬちまーす(命塩)入りまるぼーろ



2個入りを600袋ご提供くださいました・・・あいがとっ!感謝!



↓↓↓これは現品イメージph 入っていません。。。



7/5 あおぞら広がったらいいな〜。。。






mon concert〜いのち はぐくみ いつくしみ〜

日時:7/5 第1ステージ14:00〜・第2ステージ17:30〜
場所:アバンセホール


「チケット取扱場所」

・佐賀玉屋2Fプレイガイド
・マザーズ農場(佐賀大和IC入口手前)
・ディーズ(佐賀市神野西)  


Posted by がばい軍曹  at 15:07Comments(0)

2009年06月25日

あおぞらが見えなかった日

「あおぞらが見えなかった日」

 フロントグラスを濡らす雨と灰色の空。そう言えば梅雨なんだなと、ぼんやり考える。憂鬱さは天気のせいだけじゃないとわかっていたが、気を逸らすようにワイパーをいじって、運転に集中しようとしていた。それでもほんの二十分前の、妻からの電話が脳裏の大半を占領している。

 
         〜中略〜


「雨、上がったみたいだね。でもまだ、あおぞらは見えないね。きれいなあおぞら、見たかったね」
 独り言のように話しかけた。リアシートのお棺はとても小さくて軽い。でも中の我が子には大きすぎた。
「ごめん。ベビーベッド、使えなかったね」


         〜中略〜

 
 確かなことは、この世に生を受けても受けなくても、あの子は存在していた。そしてまぎれもなく愛していたし、これからも愛し続ける。
 呼びかけるはずだった名前を、ずっと憶えているだろう。
 あの子が教えてくれた、命を慈しむこと、そのこともずっと、ずっと憶えているだろう。

・・・あおぞらCDに付録としてついている短編小説より


この実話を元に「あおぞら」は誕生した。。。






mon concert〜いのち はぐくみ いつくしみ〜

日時:7/5 第1ステージ14:00〜・第2ステージ17:30〜
場所:アバンセホール


「チケット取扱場所」

・佐賀玉屋2Fプレイガイド
・マザーズ農場(佐賀大和IC入口手前)
・ディーズ(佐賀市神野西)  


Posted by がばい軍曹  at 12:17Comments(0)

2009年06月24日

〜いのち はぐくみ いつくしみ〜

生まれてきてくれてありがとう・・・

親がいるすべての人へ、子を持つすべての人へ、聞いてほしい。。。

「あおぞら〜ピアノバージョン〜」



7/5 アバンセホールでのコンサート

チケット発売中。。。

・佐賀玉屋2Fプレイガイド
・マザーズ農場  


Posted by がばい軍曹  at 18:25Comments(0)

2009年06月24日

革ひも。。。

まぁ。自称革職人としては・・・




ひもを革に変えてみた。。。果たして何人が気づくかな?!





***ちなみに靴はこうたとyo!  


Posted by がばい軍曹  at 08:15Comments(2)

2009年06月23日

カオリックス用

カオリックス(さがファンブロガー)。サイドバッグできたバイ〜。
http://kaorinsmile.sagafan.jp/e14951.html


3年前、代々木公園で、がばい佐賀物販手伝ってくれたお礼です(おそすぎっ!)
今度、佐賀に来たときよってくんしゃい。。。



ロゴ入れたけど反対になったバイ・・・まぁ気にすんなって!!



底マチとフタ裏もピンクにしたバイ。。。

  


Posted by がばい軍曹  at 08:22Comments(0)

2009年06月22日

ROOKIEZー卒業ー

Jr にせがまれ久しぶりの映画館。

内容も暑かったけど、イオンシネマの館内はもっと暑かった(空調どうにかせいよ〜109にしとけばよかった)。。。

  


Posted by がばい軍曹  at 08:36Comments(0)

2009年06月19日

さがレトロ館。。。

行ってきました。

3月にオープンした、さがレトロ館

佐賀県では、佐賀城内のくつろぎとにぎわいの空間創出のために、明治20年に建てられた洋館を民間のノウハウを生かして活用しようと、昨年出店者を公募しました。その結果、食のノーベル賞といわれるスローフード大賞を、日本人で初めて受賞した武富勝彦さんが代表を務める「さが・夢・維新会」に決定。「さがレトロ館」の名称で、スローフード中心のカフェレストランなどとして活用されることになりました。。。県hpより




芝の庭では、のんびりビールが飲めるテーブルがある。



ここでの1番人気のパンを紹介しよう。
米粉パン。。。モチッ〜とした食感、うっ美味い!



高菜パン(米粉だし、高菜おにぎりでもいいような??)


いったときには、とにかく女性のお客が多かったバイ。。。

週末、もあちゃんと出かけてみようかな。。。  


Posted by がばい軍曹  at 18:07Comments(0)

2009年06月19日

待ち人は・・・

県庁にいます。。。

緑に囲まれた、風通しのよい喫煙コーナー。




モニュメント?でも眺めながら一服。では!ここで一句。

城内 天気とは別 寒い風・・・by軍曹  


Posted by がばい軍曹  at 14:26Comments(0)

2009年06月18日

おっ!売れてる。。。

金立SA売り場を覗いてみたら。。。感謝感謝。




がばい佐賀てんげも下げてみよう。  


Posted by がばい軍曹  at 12:48Comments(0)

2009年06月17日

がばい佐賀シャープペン&ボールペン

内輪で好評の・・・

書き味抜群、がばい佐賀シャープペンとボールペン。







何が違うかというと気分が違うバンタ〜ハハハ。

好評発売中!!(金立SA上り線のみ)


*今、軍曹に会うと危険!チケット売りつけらるっバンタ(笑)

今日の餌食は、この後打ち合わせにくる。



てるりん(最近さがファンのブロガーバイ〜)
http://ceroj.sagafan.jp/


てるりん、チケットかってね。。。  


Posted by がばい軍曹  at 11:55Comments(0)

2009年06月15日

monライブ情報。。。

軍曹ブログのトップに貼り付けている動画(曲:タカラモノ)

生まれてきてくれてありがとう・・・
"子育てシンガー"monが、満を持してソロコンサートを開催します。
"m"とはメッセージ、メロディ。そしてmonの"m"。
あふれでるメッセージを、透きとおる歌声のメロディを、どうぞ受け取ってください。
親がいるすべての人へ、子をもつすべての人へ、青く大きな空が、広がってゆきますように。


★タイトル/mon concert "m"
★サブタイトル/いのち はぐくみ いつくしみ
★開催日/2009.7.5(日)[2回公演]
★会場/アバンセ ホール(佐賀市天神3-2-11 Tel.0952-26-0011)
★時間/1st Stage 13:30開場・14:00開演
      2nd Stage 17:00開場・17:30開演
★Ticket/¥2,000(中学生以下¥1,000◆当日各¥500UP)
      ¥3,000(親子入場券おとな一人、中学生以下二人マデ)
★出演/mon with zun 他
      Opening act : P・L・A・Y's featuring Mizuho
★お問い合せ/ディーズコーポレーション
      佐賀市神野西2-5-22 Tel.0952-33-1550



現在、軍曹の鞄の中は、チケットで溢れかえっている。
今、軍曹に会うと危険!チケットを売りつけられますバイ。。。へへへ!  


Posted by がばい軍曹  at 17:21Comments(0)

2009年06月10日

まいはしぶくろ。

がばい佐賀新商品の紹介です。

「がばい佐賀My箸袋」

エコのことを考えて・・・いや、昨今のECOブームに乗っかってみようかなと思いましてハハハ (^^ゞ

しおりの紙色は4種(そんな大声で言うことじゃないし)

*但し箸ははいっとらんバイ!




何より自慢は、MADE IN SAGA



軍曹の知り合いで縫製が上手な美人ママ?が一枚一枚丁寧に心を込めて・・・

美人ママ?「こがんも、どっさい、いつまでにぬわんばとね〜まったく!」
軍曹「まぁまぁそこを何とか m(__)m

愚痴を、いや真心込めて縫製してくれたのが伝わる一品バンタ。。。

箸を取り出したら、箸袋を広げて見て読んで佐賀弁を楽しんでください。





また、一家団欒のツールとしても活用できます。。。

じいちゃん「その佐賀弁は、“シンシャンナ〜♪”こがん言わんばバイ」
    孫「ワイタ〜じーちゃん。フランス語しゃべれるのすごい!」
   孫妹「ワイタ〜???おにいちゃん韓国語しゃべれの素敵♡♡♡」

こんな賑やかな会話が聞こえてきそう。

また・・・
*日本で一番短い口説き文句の佐賀弁「だぁ〜」(^^ゞ これはついていませんけど。

そいぎー・・とは 訳)その議申し賜りました。。。など

佐賀弁の情緒ある素晴らしさ、愛おしさを感じ取って使いこなしていただければ幸いかと申し候???。。。バンタ。


どうですか〜?
がばい軍曹が自信を持って開発した

     「がばい佐賀My箸袋」

しおりの色が4色(中身一緒なのでそんなに大声で言うことじゃないけど)

限定1,000枚(いっぺんに注文すっきんいかんよ、美人ママ?がこつこつと縫製しよんしゃっけん。いそがすっきん、くるわるぅ!)

1枚315円(税込)。。。ペソじゃなかよ!

限定1,000枚、明日から発売!!
*金立SA(上り線)のみでの販売(いい加減ここだけじゃなく他にも販売できるお店ないかな〜?誰か〜がばい佐賀グッズおいてヨカよというお店知りませんか〜???)

そいぎーよろしゅうに〜!!  


Posted by がばい軍曹  at 09:36Comments(0)

2009年06月09日

ロゴ入りサイドバッグ。

monちゃんが歌っている「あおぞら」はじめ、多くの作曲、アレンジを手がける。ZUN

彼が持つユニット「RiZ」
http://www.ichigo-ongakudou.com/riz/hp/index.php

この間、ライブの時に軍曹がしているバッグを見て、これと同じ物をロゴ入りでつくって〜とのオーダーを受けて・・・

できた〜バイ。

色違いのおそろいロゴ入りサイドバッグ。
ロゴは使っている内にもっとクッキリと出る予定。

女性用は色を明るく、サイドの革は柔らかめのスエードを使った。


  


Posted by がばい軍曹  at 08:31Comments(4)

2009年06月08日

がばい佐賀新商品

6月5日発売を開始した。

がばい佐賀ボールペン&シャープペンシル

カバーの色が3色あります(インクの色はブラックのみ)





佐賀の偉人になったつもりで書いてみませんか?
一大事業が達成できるかも!!

受験生にもよさそうでしょう。。。



発売箇所は、金立SA(上り線)のみで販売。。。

みなさん!よろしゅうに〜。。。  


Posted by がばい軍曹  at 17:31Comments(0)

2009年06月08日

佐賀さがしの旅in長崎-6

ここはあの有名な花月



中には入れないみたい?当然、刀傷も見られなかったが、まぁ!いいか。。。




花月近くで、あの美味しいカステラ、福砂屋本店発見!





レジがレトロでしょう!




さぁ!出島に行こう。。。




これは、番地を書いた石碑、昔のままの現物をそのまま置いてあるみたい。。。歴史を感じる。




土産屋も覗いてみた。。。

龍馬ドロップ。




お〜これは。本村製菓の「佐賀藩」まるぼうろ。。。



偶然に見つけた。佐賀。

本当は、もっと長崎と佐賀の関わりを通常の観光で見つけたかったけど・・・

まぁ。ぼんやりとイメージできたし。帰ろう!

おわり。。。

*中身のない長崎の旅を最後まで読んでくださった方、あいがとっ!  


Posted by がばい軍曹  at 12:06Comments(2)

2009年06月06日

佐賀さがしの旅in長崎-5

もう、3時前。
土産屋でアイスを2本食べたけど腹ぺこぺこバイ〜。

地元の人が食べる美味しいところはまだあると思うけどリサーチ不足で・・・

中華街定番のここ




まずは、定番のちゃんぽん。あとは???




M社長、なにやらいろいろ頼みだしたぞ・・・

でた、エビマヨ。なにやらずっしりときそうだ。



炒飯。



中華丼。



麻婆丼。



唐揚げ。



シューマイ(えび、いか、豚の3種)



春巻。


中はこんな感じ


テーブル一杯に並べられた、ザ中華!

M社長、みんながメニュー見ながら迷って口にした品を全部頼みやがったバイ。。。でも全て美味しかったバンタ!


帰ってから、夕ご飯が入らなかったのは言うまでもない。。。
社長ゴチになりました〜。。。

つづく〜。  


Posted by がばい軍曹  at 09:07Comments(2)

2009年06月05日

佐賀さがしの旅in長崎-4

さぁ!いよいよ後ろ姿が見えてきた〜。。。




  *しかし、違う人だったら怒るyo...ふぅ〜。


正面。。。





なるほど。。。よかった。司馬遼太郎じゃなくて!!




銅像からの眺めは最高。。。と言いたいところだが、長崎市内も見渡せるように、もう少し木を手入れしてくれないかな???





のど渇いたし、帰りに亀山社中跡地近くにあるお土産屋さんに寄ってみた。





アイスを食べて、冷凍庫に軍曹足跡を貼らしてもらったバイ〜。おばちゃん、あいがとっ!




さぁ!山を下りて、次は博物館へ・・・







おっ!これは有名な写真。。。




このカメラでとったのか〜??




さぁ!いよいよ昼食だ〜!

いざ!中華街へ。。。つづく!

  


Posted by がばい軍曹  at 18:24Comments(0)

2009年06月05日

佐賀さがしの旅in長崎-3

いざ!龍馬像のもとへ。。。

その前に、龍馬のブーツ像発見!




なるほど〜これが日本最初の龍馬のブーツ。




Mジャー「これ原寸???龍馬の足はでかかね〜」



Mジャー「あんたはちょうどヨカみたいね。。。」





   *いかん!疲労で脳みそが回っていらっしゃる候???だから使い方ちがうって。。。



龍馬は、この場所でこんな感じで日本の夜明けを見ていたのかな〜???







よ〜し!あと500M行くぞ〜!!!


つづく。。。  


Posted by がばい軍曹  at 08:25Comments(0)