2008年03月21日
ピカいちの言い間違い。
先日、息子がピカいちの「いいまつがい」をしてくれた。。。
ピンポ〜ン〜。
元気よく玄関に出たこどもが戻ってきて!
「お父さん!オレオレ新聞が来たよ〜」
「んっ?何新聞???」
「オレオレ新聞!!!」思いっきり大きな声で言ったので玄関先で待っている営業マンに聞こえたらしく・・・玄関に行くと〜
「スミマセン読売新聞です〜」と笑いをこらえたアンパンマンみたいな顔の営業マンが言った。
こちらも笑いをこらえて震える声で「間にあっとっバイ〜」と言い、追い返した。
帰った後、子どもが言った「オレオレ新聞じゃなくて〜よめオレ新聞だったね。。。」
「・・・ばか!」
その後、嫁が息子の耳掃除をしていたことは言うまでもない・・・
そいぎー!!!

(そういえばこうゆう顔の同級生がいたな〜)
ピンポ〜ン〜。
元気よく玄関に出たこどもが戻ってきて!
「お父さん!オレオレ新聞が来たよ〜」
「んっ?何新聞???」
「オレオレ新聞!!!」思いっきり大きな声で言ったので玄関先で待っている営業マンに聞こえたらしく・・・玄関に行くと〜
「スミマセン読売新聞です〜」と笑いをこらえたアンパンマンみたいな顔の営業マンが言った。
こちらも笑いをこらえて震える声で「間にあっとっバイ〜」と言い、追い返した。
帰った後、子どもが言った「オレオレ新聞じゃなくて〜よめオレ新聞だったね。。。」
「・・・ばか!」
その後、嫁が息子の耳掃除をしていたことは言うまでもない・・・
そいぎー!!!
(そういえばこうゆう顔の同級生がいたな〜)
2008年03月21日
いざ!吉野ヶ里検定。。。
3/20 吉野ヶ里検定に行ってきたバイ!

1週間後にweb上で発表です。この番号無かったら笑ってください。

合格したらこんな感じかな???飲んだらこのDNAはしっかり引き継がれているみたい。。。

土笛づくりの実地試験・・・もう試験をなめています。
土笛どころか粘土細工になってるし〜。

合格はこれ!美しい音色で演奏です・・・無理!

モアちゃん待ってろ〜今から帰る!!!
1週間後にweb上で発表です。この番号無かったら笑ってください。
合格したらこんな感じかな???飲んだらこのDNAはしっかり引き継がれているみたい。。。
土笛づくりの実地試験・・・もう試験をなめています。
土笛どころか粘土細工になってるし〜。
合格はこれ!美しい音色で演奏です・・・無理!

モアちゃん待ってろ〜今から帰る!!!