スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年05月13日

有田に行ってきたバイ〜/其の二

有田での打ち合わせを済ませ。

天気も良いので、1996年の思い出の場所「炎の博覧会」会場跡地に足を伸ばしてみた。

うわ〜懐かし〜
たしかこれは、「岡本太郎」氏の最後の作品?になったとか?






そうだ!この先にステージがあった。当時は、本当に暑くてきつかった!!



思い出すな〜最終日、師匠と一緒に近くの金魚屋に行って金魚を買ってこの池に入れたな〜。。。

今は鯉が泳いでいるけど。



それと!最終日には、この池に感極まったスタッフが飛び込まないようにしっかり警備をするように言われたな〜

しかし気持ちよさそうに泳いでいるな〜
そうだ!がばい佐賀も泳いでもらおう。。。ハハハ怒られるかな???




思い出の有田〜つづく。。。  


Posted by がばい軍曹  at 17:57Comments(0)

2009年05月13日

有田に行ってきたバイ〜/其の一

今日は朝から、有田に行ってきたバイ〜。
本当に久しぶりで、1年弱のご無沙汰かな??

普段は高速を使うけど、時間があったので国道を走った。。。

ふと?気づいたけど、佐賀から武雄までの案内看板には有田の文字がない。
どの案内看板にも大村と書いてある。



GWシーズン、そして「がばいばあちゃん」で観光客が増えた武雄市。
多くの人がこの国道を通ったことを考えると、地名の露出がないのは凄くもったいない気がした。。。

行政は、観光キャンペーン関東でしました。関西でしました〜と、都市圏に行くことばかり考えないで・・・

こんな細かいところも考えてほしいものだ。。。

何か寂しい気がしたのでチョイとぼやいてみた。。。

思い出の有田は・・・次回へつづく〜  


Posted by がばい軍曹  at 16:10Comments(0)

2009年05月13日

カシワバアジサイ

またまた、本村さんからお花をもらいました。

以前からよく胡蝶蘭をもらうのですが、これが我が家と相性がよく古い物は5年くらい前にもらった物も毎年咲いてます。

お陰様で家庭訪問の時期に我が家は、胡蝶蘭で一杯になりチョットリッチなお家になるバイ。。。



今回は、プラス「カシワバアジサイ」をもらいました。




今度は、いらんところで剪定したりしないようにちゃんと調べて育てます。

来年、また咲いたらご報告しますバイ。

本村さん、あなたは神様にしてもお釣りがくるバイ〜感謝。感謝。  


Posted by がばい軍曹  at 08:10Comments(0)