2010年05月26日
初めての生花。
先週から5日間くらい、花展のため「ゆめタウン佐賀」に缶詰状態だった。
毎回、1冊の本がかけるくらいいろいろあるけど、
まあ〜当たり障りのないところから・・・
生花の体験コーナーを期間中2回、アトラクションとして入れ込んだ。
最終日でのこと「あんたもこれだけ携わっているから・・・」と天の声。

いろんな関係者の注目の中、恐れ多くも生花体験をするはめに。
最初の花を勢いよく短く切ったら、横で指導している先生から「あっ!」と言う小さな声が・・・でも軍曹気にしない。
生け終わった後に、一人ずつインタビュー。
司会「この花はどこに飾りますか〜」
軍「中越先生(中越典子ちゃんの母)の大作の横に飾ります〜」と言ったもんだからみなさん絶句。
でも、中越先生優しいから「まぁうれしいわ〜」と・・・
軍曹、調子こいて本当に飾りやがった!!!


おまけに「がばい佐賀」ステッカーまで貼って。。。
この男本当に遠慮という言葉を知らない(^_^)v
毎回、1冊の本がかけるくらいいろいろあるけど、
まあ〜当たり障りのないところから・・・
生花の体験コーナーを期間中2回、アトラクションとして入れ込んだ。
最終日でのこと「あんたもこれだけ携わっているから・・・」と天の声。
いろんな関係者の注目の中、恐れ多くも生花体験をするはめに。
最初の花を勢いよく短く切ったら、横で指導している先生から「あっ!」と言う小さな声が・・・でも軍曹気にしない。
生け終わった後に、一人ずつインタビュー。
司会「この花はどこに飾りますか〜」
軍「中越先生(中越典子ちゃんの母)の大作の横に飾ります〜」と言ったもんだからみなさん絶句。
でも、中越先生優しいから「まぁうれしいわ〜」と・・・
軍曹、調子こいて本当に飾りやがった!!!
おまけに「がばい佐賀」ステッカーまで貼って。。。
この男本当に遠慮という言葉を知らない(^_^)v