2011年04月08日

今、被災地に向けて僕らができること。。。

前回のブログで佐賀の保存食を送ろう・・・と
呼びかけたところ

早速、熱い有志から書き込みが来ました。


「お久しぶりですがばいよか提案ですね!!

もし、本当に実現しそうなのであれば、直接僕に持って行かせて頂けませんか?

と言いますのは、今月の4/25(月)~29日くらいまで、
宮城県石巻市を拠点としてボランティア活動しているめ組JAPAN(NPO法人 MAKE THE HEAVEN:てんつくマンが代表)で僕もお手伝いしに行く予定です。
車で行きますし、支援物資をこっちで買ったりして積んでいく予定でした。
てんつくマン達は、行政が指定している避難所以外の被災者を対象に活動をされてあります。実際には、かなりの数の方々が近くのお寺等に避難されてあったりするとの事で、行政の指定した避難所には比較的物資は届いているようですが、指定避難所以外には、なかなか物資が回ってこない現状のようです。
先日、てんつくマンが食料が尽きてきた~と言っていましたので、リアルな現場の声です。

もとむら製菓様には、今までも児童養護施設のボランティアイベントでも大変お世話になりました。
責任を持って確実に届けさせて頂きます。

前向きにご検討ください。

田中健太郎」





軍曹は健太郎に託してみようと思います。

5月5日は、こどもの日です。

寒くてうずくまっている子供。
泣いている子供。
深い悲しみで口もきけない子供。

今の大人たちが下した決断で、未来を背負う子供たちが住むところや家族を失い、悲しみでグシャグシャになっています。

今、僕らができることで救ってあげないといけません。

誰かが空から降りてきて救ってはくれません。


みんなが今思って感じていることができることです。

こどもの日までには届けて一人でも多くの子供たちを悲しみから一時の笑顔にかえましょう!!



健太郎頼むぞ!

このプロジェクトの詳細は来週までにまとめてアップしますのでこのブログを見た皆さんも是非、賛同してください。

佐賀ファンのパワーを待っています。



Posted by がばい軍曹  at 14:04 │Comments(4)

この記事へのコメント
健太郎さんの熱い思いを無駄にしないように、アタシたちができることを・・・
Posted by eliza at 2011年04月08日 14:42
(^^)>了解です

思った以上に話が大きくなってビックリしてますが、
皆様のお気持ちを届ける代理人として、責任を持って運搬します。

代理人 田中健太郎
Posted by 健太郎 at 2011年04月08日 20:25
はじめまして!

私にもできること、やりたいと思います!(^^)v

てんつくマンの行動力と実行力に圧倒されてます。

健太郎さんに託したいです!(^^♪
Posted by かよぴーかよぴー at 2011年04月09日 16:19
elizaさん、健太郎、かよぴーさん。
ありがとう。
絶対届けます。。。
Posted by がばい軍曹がばい軍曹 at 2011年04月09日 18:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。