2011年04月16日

被災地に向けて僕らができること⑦

今回、この運動に賛同してくれている。
さがファンブロガーの有志の皆さんのところに寄せられたメッセージを紹介します。

だんごの部屋さん
↓  ↓  ↓

め組JAPANのこと 知ってます!
先日の講演会で てんつくマンの現地での話も聞きました。
私にもできることは やりたいと思います!

健太郎さんに 「思い」 託したいです(^^)v
Posted by かよぴー at 2011年04月09日 01:08

希望を捨てないで頑張ってください!
Posted by maomao at 2011年04月09日 01:27

記事をシェアーさせていただきます。^^
Posted by なかしまなおや at 2011年04月09日 09:56

未来の子供達に明るい笑顔を!よろしく頼みます。
Posted by 木こり at 2011年04月09日 11:46

夢や希望を持って一歩一歩前向きに頑張って下さい(*^^*)
Posted by キティちゃん at 2011年04月09日 12:21

一緒に再建しましょう!
九州から、エールを送ります。
Posted by りんご。 at 2011年04月09日 12:31

ほんとのつらさは私達にはわかりませんが、心の中から笑いあえる日々が早く訪れるよう、遠い場所から祈っています。
Posted by ウッキー at 2011年04月09日 12:50

最初はテレビから流れてくる映像を見てただ嘆くことしかできませんでした。でも、それじゃダメだと思い今は誤った情報に惑わされず節電や募金をして「自分にもできることはある」と少しでも被災された人達と繋がっていれたらいいなと思ってます。
早く笑顔が戻るように応援しています。
Posted by パーリー at 2011年04月09日 13:12

生きてるって素晴らしい!
フレーフレー みんな!!  よろしくです!(^^♪
Posted by かよぴー at 2011年04月09日 16:31

今度の大震災で被災された方たちがはやくもとの生活ができるように祈っております。
簡単なことではないでしょうが、ひとつひとつ難題を解決していって頑張ってください。
Posted by ガト at 2011年04月09日 18:09

海に囲まれた日本列島・・・
どこであってもおかしくない地震と津波の被害・・・
今回被害にあわれた皆さんに、一日もはやい復興を願ってやみません
Posted by ゴンチャンママ at 2011年04月09日 18:27

残された者で再建しましょう。
私達も微力ではありますが、お手伝いさせて貰います。
頑張れ 東日本!
Posted by バート at 2011年04月09日 20:53

みんなで力を合わせれば、出来ない事は何もない!
心を一つにして頑張りましょう!
Posted by 富永清秀 at 2011年04月09日 21:44

言葉ではうまく言えないけど、
何とか力になりたいという気持ちは溢れています。
できることを見つけてコツコツ少しでも役にたてばと思ってます。
頑張ってください!
Posted by アクセス at 2011年04月09日 22:17

ぼくにでも出来ることをやりたいです。
皆で力を合わせて!!
Posted by 言い訳太郎 at 2011年04月09日 22:19

クリアすることは山積でしょうが、
負けずに少しづつ進んで行ってほしいと願います。
Posted by TOTSU at 2011年04月09日 22:37

実際に地震にあった辛さは、あった人にしかわからないと思いますが・・・
九州に住む私たちにもできることをしていきます!
がんばれ!日本!!ヾ(*´∀`*)ノ゛
Posted by 柚葉☆ at 2011年04月09日 22:50

復興していくなかで、いろいろと諦めなくてはいけない部分も出てくるかもしれません。生きていくことだけはあきらめないでください!
Posted by 純30 at 2011年04月09日 23:18

命の尊さと、真剣に生きていくこと、
伴に考え、
1名でも多い人命の擁護と1日も早い被災地の復興を
心の底から祈っております。
中島直哉
Posted by なかしまなおや at 2011年04月09日 23:23

一歩一歩、前へ進んでいきましょう
Posted by はるきち at 2011年04月09日 23:54


私達は…
たくさんの家族を
たくさんの大切な物を
たくさんの思い出を
なくしました。
でも
気が付いた事…
私達には 助け合う力があります。
私達には 思いやる気持ちがあります。
私達には この国を思う愛があります。

出来る事
被災された方は
まずは
生活を取り戻してください。
大変な 事と 思います…
ひとつ ひとつ また 積み重ねましょう…
私達は
それぞれ出来る事を
お手伝い…
光のある人は光を
財のある人は財を
音のある人は音を
頭のある人は頭を
力のある人は力を
愛と 祈りをこめて…
みんなの笑顔のために…
Love JAPAN
Posted by うさたろう at 2011年04月10日 14:25

明けない夜はない
必ず皆が笑って過ごせる日が来るはず
早くそんな日が訪れるよう願っています。
前へ前へ
前進あるのみ
Posted by おっかあ at 2011年04月10日 15:17

精一杯がんばっておられます。
これ以上がんばってとは言いません。
元気な地域の私達が
微力ですが力を合わせ支えて行きますから
どうか…
繋がった『命』、救われた『命』を大事に。
早く安心して暮らせる日々がおとずれますように。
Posted by テテてん at 2011年04月10日 16:29
きっと笑って過ごせる日が必ず来ます。
今は大変でしょうが、大変だった何倍もの幸せが来ると信じて
前を向いて生きてください!
九州のみんなもたくさん応援しています!!
Posted by シェ・ヤマモト at 2011年04月10日 18:36
 
信じ合おう。
頼り頼られ歩を進めよう。
僕達は繋がっている。
心はひとつ! がばい復興!!
Posted by タカっち at 2011年04月10日 18:50

今のみなさんの頑張りが、
日本、世界のみんなの心を動かしています。
きっと乗り越えられる。
東北魂。
遠く佐賀から祈り続けています。
日本魂。
心はひとつ。
Posted by kim at 2011年04月10日 19:36

故郷の一日も早い復興のために
辛く悲しい思いをばねに頑張ってください
私たちも、出来ることを応援しています、皆で乗り越えましょう。
Posted by ありたのトド at 2011年04月10日 22:20

心はいつも傍にいます。
一緒に復興に向けて前進しましょう。
一日も早く『普通の生活』を取り戻されるように祈っています。
Posted by おいどん at 2011年04月10日 22:43

頼って下さい!!
私たちをどんどん頼って下さい。
心の中は、皆同じ気持ちでいます。
一緒になって頑張っていきましょう!
共に力を合わせ復興に向け、希望を持っていきましょう。
佐賀から出来る限りの事をし続けていきます。
Posted by すけとうだらこ at 2011年04月11日 09:53

今、皆さんは人生において空前絶後の苦難の波に飲み込まれ生きる希望を見失っておられることでしょう。しかし、この国は過去、幾多の災厄や苦難に見舞われてもそのことごとくを乗り越えて、負けることなく今の時代に命を繋いできました。人は苦しい時にこそ互いを思いあい、助け合い、手を取り合える生き物です。だから、皆さんもつらい時こそ隣にいる誰かにその手をさしのべてみてください。何もできなくても、その思いが心を支える一つの宝物になるかもしれません。どうか、忘れないでください。
Posted by ららちゃん at 2011年04月11日 12:48

みんなで笑顔を忘れずに前に進んでいきましょう
私が必要ないつでも飛んでいきます
手と手と取り合ってがんばりましょう
Posted by RUNRUN at 2011年04月12日 08:36

俺の周りのおばあちゃんA 「長崎原爆にもおうて、被爆者手帳も持っとる。 放射能もけっこうっていわんぐらいにあびとるけどもまだ元気!。 かさねて長崎大水害にもおうて家は全滅したけどもまだ元気!」
俺の周りのおばあちゃんB 「長崎原爆の時に相当、放射能あびたけんいつくたばってもおかしゅうなかったばってんまだ生かされとる!。 ありがたいこっちゃ!。」
俺の周りのおじいちゃんA 「長崎で原爆におうてそいだけでもきつかったとに、いっときしてまた島原の普賢岳の大噴火災害にもおうてしもうた。 ばってんなんとか生きとる!。」
こういう人たちが口をそろえていう言葉=「どがんかなる!」
かげながらではありますが、「どがんかします!」けん、たよってください&あまえてください!。
Posted by 皿回し at 2011年04月12日 11:00

大震災がおこってしまってから
ずっと耐えてある皆さん
ずっと涙をこらえ、頑張ってある皆さん
これ以上頑張れとは言えない。
でも、あきらめないで下さい!
私達が頑張ります!
支え合い、協力しあってこそ人間です。
ともに歩んで行かせて下さい!
宜しくお願いします。
Posted by かぼやん at 2011年04月12日 12:31

本当に起きてほしくない事がこの日本で起こり、
誰もが、意識改革しない訳にはいけなくなりました。
被災者の皆さんの大変なお気持ちは推し量れないものがあります。
皆さんが協力し合って共同生活をされている姿に、
我先にという姿はなく、譲り合いの精神、分かち合いの精神が
テレビの画面から伝わってまいります。
贅沢や便利さに慣れきっている私たち、
一人一人が考え方を改めなければ!
そして、この地球、日本を救う救世主にならなければと
教えていただいたように思います。
生きている事は奇跡
生きている事に本当に感謝ですね。
どうか希望をなくさないでください。
皆様の心の平安が早く訪れますようにお祈りしています。
Posted by 田中美智子 at 2011年04月12日 18:10

被災者の皆様へ
遠く離れた九州に住む私たちには、察する事さえできない状況・お気持ちでいらっしゃる事と思います。
皆様が少しずつでも上を向く事ができ、少しずつでも笑顔を増やされて・・・そして、元気を取り戻していただけるよう、私たちは 今できる事をしていきたいと思っています。
早く平穏な生活に戻られますように。。。
いつも想っています。
Posted by emi at 2011年04月12日 21:04

本当・・・子供達に明るい未来を・・・そして心に春が訪れますように・・・。
心から祈っています。
佐賀の空の下、応援しています。
Posted by 香 at 2011年04月13日 11:00


田舎の便りさん
↓  ↓  ↓
親を亡くした子供達もたくさんいると聞きました。
どうか今は大変で泣きたいだろうけど、きっと将来楽しい事がたくさん待っているから、それを信じて頑張ってください!
Posted by シェ・ヤマモト at 2011年04月09日 18:59

被災地の方々の事を思わない日はありません
復興への道はとても険しく、時間の経過と共に様々な課題が山積みだとも思います
それでも、皆で一歩ずつ前へ進みましょう
同じ空の下で祈っています☆
応援しています!
Posted by サクラモチ at 2011年04月12日 22:17


テテてんさん
↓  ↓  ↓
東日本が、日本が一日も早く平和で元気になりますように!
Posted by eliza at 2011年04月09日 23:11
 
1日も早く笑顔溢れる日本へ戻れるように、心はひとつ! 
皆で助け合って乗り越えましょう!! 
Posted by タカっち at 2011年04月10日 01:17

頑張り過ぎて疲れたら、ちょっと上を向いて一休み。
ほら、太陽の光がやさしく見守ってるよ!!
みんな同じ空の下、一緒にいるよ(^-^)
Posted by アーマパスタ at 2011年04月10日 13:58

みんな笑顔になれるように!
みんな繋がっているよ!
一緒に元気だして頑張りましょう!(^^♪
Posted by かよぴー at 2011年04月10日 23:23


かよぴーのぱぱんがパン
↓  ↓  ↓
毎日、不安で心が折れそうになるかも知れませんが、日本中いや世界中の方が応援していますので、諦めずに頑張ってください。
Posted by シェ・ヤマモト at 2011年04月09日 18:52

大変な中でがんばっておられることと思います。自然の木々や草花も次の季節がくればきっと花を咲かせてくれることでしょう。野の花一輪からでもエネルギーをいただいて復興に向けいっしょにがんばりましょう。
Posted by カイチョウ at 2011年04月09日 19:07

私も自分にも出来ること、やっていきたいです。
Posted by 田舎の便り at 2011年04月09日 21:29

一緒に頑張って行きましょう!
一日も早く平和な日が戻ってくるよう、
佐賀からエールを送ります。
Posted by eliza at 2011年04月09日 23:08



以上、見落としているブロガーさんのコメントもあるかもしれませんがご容赦くさい。

そして、皆様からの本気のメッセージ本当にありがとうございます。



Posted by がばい軍曹  at 20:25 │Comments(2)

この記事へのコメント
本気のお届けよろしく頼みます!
Posted by elizaeliza at 2011年04月17日 23:19
elizaさん。
22日の午後から健太郎の壮行会を予定しています。
詳細は、また連絡します。
Posted by がばい軍曹がばい軍曹 at 2011年04月18日 09:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。