2011年06月23日

店名の由来。

7/15オープンするお店の屋号がちょいと変わっている。

特にウインナー関係のお店では、ドイツ語をモチーフにするのが主流なのでそれを切り口に考えていたら・・・


ドイツ語で・・・

ヴルスト=ソーセージ

カーテ=小屋

ヴルストカーテ=ソーセージ小屋(直訳)

WURST KATE=ドイツ語表記

読みにくいし、覚えにくい・・・

みんなで悩んでいるとき

鶴の一声(社長)

「みんな店名を思い出すときに、あのお店なんだっけ〜、あの〜あの〜とよく言っているので、最初からあの〜をつけてみたら〜。。。」


なるほど、、、あの〜=ANO

ナイスアイデアでごじゃります。社長!

そんなわけで店名

ANO WURSUT KATE(アーノヴルストカーテ)

決まりましたハハハ。


皆さん「アーノウインナー屋」で覚えてください。
よろしくお願いします。

店名の由来。



Posted by がばい軍曹  at 13:28 │Comments(2)

この記事へのコメント
昨日elizaさん達と行きました。
可愛い建物が目を引きますね。
オープンしたら是非伺います。
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2011年06月23日 22:11
田舎の便りさん。
是非、小城レディースさんのたまり場にしてください。
Posted by がばい軍曹がばい軍曹 at 2011年06月24日 09:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。