2011年07月11日

佐賀の地から・・・

昨日、NPO法人テラ・ルネッサンス創設者、鬼丸さんをお招きして講演をしてもらった。
これから我々は、被災地に向けて何を思い何ができるか・・・と具体的な話を聞いた。

特に興味深かったのは、「現地に腰を据えて活動を企画、調整するリーダー役が不足しているので、そのリーダー役を育成したい・・・」とのこと。。。

一つの例として・・・
被災地でボランティアが救援物資の仕分け作業等をが3ヶ月かけてシステム作りをしている中に、ある大手の企業から物流のプロが派遣されて来たそうだが、彼は1日でシステムを構築させたらしい。

たくさんのマンパワーが必要な今、そのパワーを短時間で効率よく引き出してくれるリーダーの育成を現地でしていくそうだが、その支援活動を支援していこうと思う。

前に、このブログで被災地に向けての活動を呼びかけたが、その時に自ら手を上げ現地に行き、物資を届けてくれた「ケンタロウ」
今後、被災地とのパイプ役となり「佐賀の地から」この支援団体の舵取りをしてもらう。

ちなみに彼は、2度目の被災地へ向かう。

佐賀の地から・・・



佐賀の地から



Posted by がばい軍曹  at 09:54 │Comments(2)

この記事へのコメント
お忙しい中、駆けつけてくださって本当にありがとうございます。
軍曹さんのおらすぎ、心強かです(^^)

13日(水)~17日(日)まで、宮城県気仙沼市の大島(有人島)に行き、活動させて頂きます。

時間にゆとりがあれば、佐賀の地からブログやツイッターで報告をしたいと思っています。

ツイッターアドレス
https://twitter.com/#!/Kandouya
Posted by 佐賀の地から kentaro佐賀の地から kentaro at 2011年07月11日 22:16
ケンタロウ
先日は、お疲れ様でした。
報告待っています、気をつけて向かってください。
Posted by 軍曹 at 2011年07月12日 18:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。