2011年10月05日

三瀬村産こしひかり新米3t

どうしてもこだわりたかった。。。

・産地
・標高
・どこの山から流れてきた水で育っているのか
・熱心な生産者


来春オープンする店で必要なお米。
「旬の物を、旬の時期に、旬な場所で、美味しいご飯を食べたい・・・食べて頂きたい」
    *ず〜とこだわっていた・・・これがコンセプトだから。。。



ところが難問にぶつかった!

・米は1年に一度の収穫(当然だが・・・)
・生産者からは、新米(玄米)の乾燥が終わったらすぐに引き取らなければならない
・優良品質を保つ為、低温貯蔵の保管場所が必要(単純な倉庫じゃ当然NG)


*理想が先走り、急ぎ発注かけたアホ軍曹。。。



生産者「明後日乾燥が終わるので引き取りに来てください」

軍曹「エェェェ〜〜〜そうですよね。預かったりはして頂けないですよね(汗)」

生産者「申し訳ない!家には3tも保管する場所はもっていませんね〜〜」

軍曹「わかりました〜明日中に対応し、その旨を連絡します。。。」

*24時間でどうすんべ・・・



緊急プロジェクト会議

軍曹「すみません!なんとか明日中に新米3tが低温で貯蔵できる施設が必要となりました・・・すみません(^_^;)」

プロジェクトチーム「・・・・お米は必要だし何とかするのでここに運んできてください」

軍曹「ここって?!まさか3Fプロジェクトルームまで階段を使い運び・ま・す・か???」



プロジェクトチーム「まぁ。まかせて!」
   *日頃からここの機動力はすごいと思ってはいるけど〜3tの低温貯蔵は・・・やっぱむちゃブリかな!


そんなわけで生産者にはGO!をだし。

朝、チームには恐ろしくて確認の電話はせず、信じて朝一に三瀬に行き新米をトラックに積み込み、指定場所に着いた所。。。

空調付きのプレハブ冷蔵庫がいつの間にか準備してあり、荷下ろしの手伝いの社員が10名くらいスタンバイ。
   *後で聞いたら、夕方有志のメンバーが集まり、夜までかかりプレハブ冷蔵庫の組み立て&クーラーの取付をしたらしい。

   *もう素晴らしい!!!最高。あいがとっ!。。。オイは幸せもんバイ〜


改めてこの企業の機動力&熱いハートに感動したバイ〜!



三瀬村産こしひかり新米3t



Posted by がばい軍曹  at 16:37 │Comments(2)

この記事へのコメント
何をするにしても凄いですよね~~ここ!
Posted by elizaeliza at 2011年10月05日 22:20
elizaさん。
ほんとっ!凄い。
今年もバルーンに参加します。
凄い販売ブースをつくろうかと検討中です。
Posted by がばい軍曹がばい軍曹 at 2011年10月06日 08:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。