2009年04月03日

ガソリンって種類があるんだ。。。

最近、発見したことが2つあった。

1つは、契約で車のガソリンを入れているが、あまりにも一般より高かったので値段の件で電話をしたら・・・

G「その値段は消費税別になっていますか?」

軍「えっ消費税込みじゃないですか?」

G「おたくは、別になっています」

軍「ほんとだ!小さく書いてある」

軍「じゃぁ、今まで値段もよそより高いのに、それプラス消費税も払っていたんですね。。。」

G「そうゆうことですね〜」

軍「・・・わかりました」

     *気づかない自分も悪いが何年も騙されていたようで気分が悪かバイ。安いとこ見つけてカードで給油しようかな。。。
そんなこと考えながらゆめタウン佐賀の前を通っていると、109円発見!税込みなのかな???聞いてみよう。

軍「すみません。この表示価格税込みですか?」*もうすっかりトラウマに・・・

EG「もちろん税込みです」

軍「そうですよね〜最近は表示価格は税込みと義務化されてますよね〜」

軍「ところでセルフと書いてありますが、オイは初めて給油するのでやり方教えてください」

EG「OKで〜す」

軍「ところで、ゆめポイントがつくと書いてありますけど、ゆめタウンのポイントがつくんですか?」

EG「そうです。しかも1日。20日はポイント5倍です。今日はイベント日で2円引きです」

軍「へぇ〜。ここは理想的なGSじゃなかかい〜」

    *今後、ここに変えようかな〜?ポイントだけで焼酎くらい買えそうだし。
そうこう考えてしばらく走っていたら、大変なことに気づいてしまった。。。

燃費が、燃費が1.2Kも向上している。まさか!ナビの車両情報でも、おりょ!伸びている。
何かの間違いかもしれない。もう一度給油してから結果を見てみよう。

やっぱり!伸びている。
ガソリンって同じじゃないの・・・

何か・・・2度騙されたようで本当に腹が立つ。。。

ボーとしてないでランニングコストを見直すことを学んだバンタ。。。



Posted by がばい軍曹  at 09:54 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。