スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年04月02日

納豆チャーハン

花展も終わり、久しぶりにまともに帰ったら。
もあちゃんたちは、花見でいない。。。

冷蔵庫を開けたら、納豆と卵が入っている。

普段は、台所使わせてもらえないので(散らかすのでハハハ)今日は鬼のいない間に、前から食べたかった納豆チャーハンでも作るか。。。

できた〜!



隣のトマトは、現在マッちゃんに出荷している。内村さんのトマトこれが最高に美味い。ハマッています。

このトマトに、本村製菓のマネージャーからもらった「ぬちまーす」をかけて・・・・と、これパウダー状で固まらないからかけやすい。

いただきま〜す。。。うまか〜バイ。



ぬちまーす(命塩)とは・・・

2000年2月 GUINNESS認定
沖縄サミット 首里城 晩餐会の塩
ぬちまーすは、沖縄の海水100%から世界初の瞬間空中結晶製塩法により生成されたミネラル海塩です。瞬間空中結晶製塩法とは、海水を霧状にし、水分だけを気化させる製塩法(日本、アメリカ等、世界9ヶ国特許取得)で、これまでの製塩法では実現する事の出来なかった海水に含まれる21種類が検出されました。その分、食塩より塩分が25%低くなっております。

HPより(http://www.rshop.ne.jp/sy/salnuchimarsu.html)  


Posted by がばい軍曹  at 08:36Comments(4)