スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年02月25日

佐賀城下ひな祭り。。。

明かりを消しましょ〜ねえ。あ・な・た。。。(こらっ!朝から・・・)

ひな祭り会場コース沿いにある、菓子屋横町(呉服元町)に行って参りました。

出迎えてくれたのは、当然ひな人形。。。
      〜あんた達ほんなごて仲のよかね〜やっぱりぼんぼりの明かりは消しよんね(バカ!)〜。





発見!おぎりヨ〜カン!


  
なになに。おぎりヨ〜カンは義理の義理返しにどうぞゲナ。見て〜!



      〜はいはい、ほんなごて、もうコテコテやんね〜

しかもよく見ると、がばい佐賀てんげに、がばい佐賀CD。。。
どさくさに紛れて、あおぞらCDまで。

      〜軍曹またもや調子こいたね〜
でも市長、もとい、試聴できますバイ。ヘッドホンの見えるやろ!

      〜もう、具合の悪うなっごた。次!〜


他には、佐賀市を代表する銘菓はもちろんのこと。

ほ〜らこれが菓子職人の技が光る伝統「寿賀台」






「寿賀台」とは・・・
明治の頃、結婚式や長寿のお祝いに菓子職人に作ってもらった「寿賀台」を飾り祝いの席を盛り上げた。
最後には、これをわってお土産にわたしたとさ。。。

他の紹介は次回と言うことで・・・そいぎーicon16  


Posted by がばい軍曹  at 09:02Comments(2)